鹿島南共同発電 株式会社
電気

電気、蒸気、純水のインフラで日本のモノづくりを支える
- 会社見学OK
- 鹿行
会社の特徴
環境に優しく、信頼される高効率なプラントを目指して
1968年に創業した鹿島南共同発電は、鹿島臨海工業地帯の東部地区コンビナート南グループに、電気・蒸気・純水を生産・供給・販売している自家発電会社です。茨城県の半分以上の世帯消費電力量に相当する32万kWを発電し、販売用と蒸気になる純水を1時間あたり1,000トン生産しています。
供給先はAGCやENEOSマテリアル、クラレ、三菱ガス化学、ADEKA、カネカなど15社。日本のモノづくりやインフラに欠かせない企業の安全で安定的な運転を維持し、そのコスト競争力の向上に努めてきました。
環境対策として重油から都市ガスを使用した設備に転換し、2009年には燃料を液化天然ガス(LNG)にしたガスエンジン発電機を導入して経済産業大臣賞を受賞しています。
さらに2020年には3基のガスタービンと1基の蒸気タービンで発電するガスタービンコージェネレーションシステムが完成。これは世界最高効率を誇る最新型の発電設備で、さらなる省エネやコストダウンを実現しています。今後も環境に優しく、信頼されるプラントとして歩んでいきます。


クリーンでローコスト 環境に優しいエネルギーを創る
当社は最新鋭のガスタービン設備などでCO2や窒素酸化物などの排出を極力抑え、2005年と比較してCO2排出量を42.5%減少させ、環境負荷の低減を実現しています。そしてプラント効率の向上も同時に行い、お客様に利用しやすい安価で無駄のない電気を創り出すシステムを構築しています。
入社後は生産グループに所属し、設備の点検やパトロール、監視作業等を担当します。先輩社員によるOJT教育や、社外研修、資格取得など、スキルが身に着くまでサポートします。


Uniform Circus BEAMS製の作業服も! 時代の変化に応じた働きやすさ抜群の支援制度
作業服は株式会社ビームスのユニフォームブランドUniform CircusBEAMSに制作を依頼。デニムシャツ風の上着とベージュのチノパン風の軽量で伸縮性に優れたセットアップは、デザイン性抜群で社員から好評です。賃金や福利厚生制度は大手企業と同水準。開放感のあるカフェのような新オフィス内の社員食堂は1食245円、テーマパークのチケット代や宿泊費用なども補助される「カフェテリアプラン」は年間14万円も付与。オペレーターの年間休日は115日で、独身寮は30歳まで自己負担1万円程度で暮らすこともできます。

先輩インタビュー

岡 優希 さんオペレーター職
- 出身校
- 熊本県立小川工業高校
- 勤続年数
- 4年
- 資格
- 乙種4類危険物取扱者/ボイラー技士2級
- 趣味
- プロレス観戦/スポーツ観戦
タイムスケジュール
- 6:50
- 出勤/引継ぎ
- 7:30
- 班内での引継ぎ
- 8:25
- ミーティング
- 9:00
- 構内パトロール
- 11:00
- 昼休憩
- 12:00
- 設備監視
- 15:00
- 引継ぎ/退勤
入社のきっかけは何ですか?
高校卒業後は故郷を離れ関東圏で就職しようと考えていたところ、先生に当社を薦められました。仕事内容を調べると、中々目にすることのないボイラーやタービンなどの巨大な設備を監視・操作する業務で、一般の仕事では滅多に出来ない経験が出来ると感じました。また、財布に優しい独身寮もあり、大企業と変わらない福利厚生で安定した生活ができると思い当社に就職しました。
-My Style-
- 専門的なスキル
- フィールドワーク
- チームをサポート

山本 悠生 さんオペレーター職
- 出身校
- 波崎高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- 第二種電気工事士
- 趣味
- サッカー観戦
タイムスケジュール
- 22:50
- 出勤/引継ぎ
- 23:30
- 班内ミーティング
- 0:00
- 監視業務
- 3:00
- 休憩
- 4:00
- パトロール
- 6:00
- 引継ぎ日誌作成
- 7:00
- 引継ぎ/退勤
この仕事のおもしろいところは?
入社時、設備に対しての知識が全くなく分からない事ばかりでしたが、配属先の先輩方が丁寧に教えてくださり、少しずつ仕事を覚えることができました。教えていただいた知識を活かして自分で設備を操作・監視することが面白いところだと思います。定期作業は大分覚えてきましたが、細かい作業の知識は勉強中の身。教わったことをベースに自分で調べて理解するのも面白さの一つです。
-My Style-
- 1人で作業
- 柔軟性が大事
- 制服あり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 鹿島南共同発電 株式会社
- 所在地
- 〒314-0102
茨城県神栖市東和田33 - TEL
- 0299-96-4112
- 設立
- 1968年
- 従業員数
- 74名
男性68名 女性6名 - 資本金
- 27億8,500万円
- 事業内容
- 電気・蒸気・純水の生産・供給・販売
- 売上高
- 481億4,800万円
- jinji@nankyo.co.jp
- 企業サイト
- https://www.nankyo.co.jp/ ※外部リンク