社会福祉法人 愛和会 特別養護老人ホーム 愛和苑・希望の森

介護・福祉

ホーム > 企業情報 > 社会福祉法人 愛和会 特別養護老人ホーム 愛和苑・希望の森

利用者様に生きる喜びのお手伝いを

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県西

代表者インタビュー

利用者様と家族として触れ合い 生きる喜びに満ちた施設へ

「特別養護老人ホーム愛和苑」、 「特別養護老人ホーム希望の森」、 「グループホーム愛和苑」、「特別 養護老人ホームあそうの郷」、 「スーパーデイみらい」等の運営を 行っています。 愛和会では、利用者様のしあわせ のために、『介護』という発想では なく、自分の『家族』として接する ことを第一に、生活のお手伝いをさ せていただいております。利用者様 が自分らしく人生を過ごしていける 生活の場を提供し、生きる喜びに満 ちた施設づくりを目指しています。

職員の笑顔が利用者様の心と 利用者様の明日を支えている

私は利用者様とともに過ごすうち に、ここで働く職員の笑顔が、利用 者様の心、さらには利用者様の明日 を支えているのだと実感させられま した。よりよいサービスを提供する にはまず、利用者様をそばで見守る 職員自身が幸福でなければならない と強く感じました。 そうした想いから、職員の福利厚 生、待遇、働きやすい職場環境など には特に力を入れています。

2004年に設立された 特別養護老人ホーム 「愛和苑」
古河市内にある姉妹施設の 特別養護老人ホーム 「希望の森」

理事長 兼 本部長森 誠

1950年茨城県生まれ。高 校卒業後、会社勤務を経 て、1981年に住宅建設会 社を設立し代表取締役に 就任。2003年に当法人を 設立し、理事長に就任。 趣味は読書、ウォーキン グ。

会社の特徴

利用者様一人ひとりの 個性や生活リズムを大切に

愛和会では、可能な限り在宅に近い環境 で、利用者様一人ひとりの個性や生活のリズ ムを大切にし、日常生活が営めるように支援 させていただいております。 全施設がユニット型タイプの個室なので、 プライバシーを守りながら生活することがで きます。食事・入浴・衣服の着脱・排泄など の介助が主な仕事となりますが、愛和会の中 では様々な研修が受けられる体制が整ってい ますので、未経験者やスキルアップを目指し ている方にも安心してご活用いただけます。

心豊かな生活が送れるよう サポートします
アットホームな あたたかい職場です

先輩インタビュー

落合 翼さん介護士 愛和苑

  • 出身校
  • 岩瀬日本大学附属高校
  • 勤続年数
  • 1年8ヶ月
  • 資格
  • 初任者研修/介護事務管理士
  • 趣味
  • ゲーム/ドライブ

タイムスケジュール

  • 7:00
  • 出勤
  • 8:00
  • 朝食介助
  • 9:00
  • 新規入居者様対応
  • 12:30
  • 昼休憩
  • 13:30
  • 入浴介助
  • 15:00
  • おやつ介助
  • 16:00
  • 退勤 ※早番の場合

良かったこと・学んだこと

当初は認知症の入居者様に対して先入観が あって不安でしたが、実際に働いてみると そんな不安はなくなりました。むしろ入居 者様一人ひとりが人生の大先輩なんだとい う敬意を持って向き合うようになるほどで した。毎回仕事の目標設定を行い、達成す ることにより、1日1日の業務にやりがい を感じています。

入居者様からは日々学ばせてもらっています

岩本 光揮さん介護士 希望の森

  • 出身校
  • 古河第二高校
  • 勤続年数
  • 4年
  • 資格
  • 介護福祉士
  • 趣味
  • 掃除

タイムスケジュール

  • 7:00
  • 出勤
  • 8:00
  • 朝食提供・食事介助
  • 9:00
  • 入浴介助・排泄介助
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 排泄介助
  • 16:00
  • 退勤 ※早番の場合

仕事の面白いところは何ですか?

入社当初は人と関わることが苦手だったた め、職員や利用者様と上手くコミュニケー ションが取れませんでした。ある日、ある リーダーさんの姿を見て「自分もこうなり たい」と夢を持ち、自分から笑顔で挨拶や 会話をするようになりました。同じ仕事の 内容でもその日ごとに違った行動や会話を するので楽しく感じます。

憧れの先輩を見つけたことで仕 事への取組みも変わることがで きました!

金山 美穂さん介護士 希望の森

  • 出身校
  • 小山城南高校
  • 勤続年数
  • 4年
  • 資格
  • 実務者研修
  • 趣味
  • ネイル/スノボ

タイムスケジュール

  • 12:00
  • 昼食介助・排泄介助
  • 14:00
  • レクレーション
  • 15:00
  • 休憩
  • 17:00
  • 夕食準備
  • 18:00
  • 夕食介助
  • 19:00
  • 就寝介助・排泄介助
  • 21:00
  • 退勤 ※遅番の場合

どんな仕事をしていますか?

希望の森では利用者様を家族と思い、自宅 での生活の延長であるという意識のもとで お世話をしています。1ユニットあたり10 人のスタッフで動いているため、お一人と 深く関わることができます。その人の最後 に人生に携わることができる素晴らしい仕 事だと感じます。利用者様もスタッフも皆 が家族のように触れ合える仲間です。


一人ひとりと距離が近く、利用 者様からは私もたくさん可愛 がってもらっています!

フォトギャラリー

  • 広い中庭で 心身ともに リラックス!!

企業情報

  • 会社名
  • 社会福祉法人 愛和会 特別養護老人ホーム 愛和苑・希望の森
  • 所在地
  • 〒306-0221
    茨城県古河市駒羽根320-1
  • TEL
  • 0280-93-0234
  • 設立
  • 2003年8月
  • 従業員数
  • 330名
  • 資本金
  • 1億7,242万円
  • 事業内容
  • 特別養護老人ホーム
    短期入所生活介護事業
    通所介護事業
    居宅介護支援事業
    グループホーム
    障害福祉サービス
  • 売上高
  • 19億円
  • 主な運営施設
  • 【特別養護老人ホーム愛和苑】

    【グループホーム愛和苑】
    古河市駒羽根320-1

    【特別養護老人ホーム愛和苑】
    古河市上大野1889-1

    【特別養護老人ホーム希望の森】
    行方市青沼981-2

    【特別養護老人ホームあそうの郷】
    栃木県小山市雨ヶ谷814-2

    【スーパーデイみらい】
    栃木県小山市雨ヶ谷814-2
  • 企業サイト
  • http://www.ai-wa-kai.com ※外部リンク

この企業が気になったら