オートリブ 株式会社 筑波事業所

自動車部品

ホーム > 企業情報 > オートリブ 株式会社 筑波事業所

エアバッグとシートベルトの世界シェアNo.1メーカー

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県南

代表者インタビュー

世界27か国に拠点を展開 より多くの命を守ることに貢献

当社は自動車安全システムのグ ローバルマーケットリーダーで、27 か国に64の拠点があり、世界市場の 42%のマーケットシェアを持ちま す。1953年にスウェーデンで設立さ れ、日本で事業を開始してから30年 以上の実績があり、筑波事業所では エアバック、シートベルトの開発・ 生産を行っています。 当社のビジョンは「より多くの命 を守る」です。このビジョンに基づ いて、特に重視しているものの1つは 従業員の安全です。人間工学に基づいた安全基準に従って、従業員が安 全な職場で安心して業務を行える環 境を整えています。従業員の安全・ 安心なくして、自動車安全にかかわ るすべての人の安全・安心は守れな いと考えます。また、筑波事業所は 国内でも最重要拠点として、海外か らも注目を集める工場です。当工場 で開発した生産技術や工程設計は、 世界各地の工場に横展開されて使わ れています。これからも安全に関す るさまざまな技術革新を続けなが ら、世界規模のネットワークによる 高い品質で「より多くの命を守る」 ことに貢献していきます。

先進的なエアバッグ製品を 開発・製造しています
当社が開発した 数多くのテクノロジーが 搭載されたシートベルト

エアバッグオペレーション担当副社長 兼 筑波事業所所長村上 光広

1965年千葉県出身。外資 系化学メーカーを経て 2000年にオートリブへ中 途入社。生産技術担当、 製造部長、工場長、アメリ カ勤務後、2016年より現 職。趣味はテニス。マイ ブームはウイスキー。

会社の特徴

「道場」でライン作業も安心 手厚いスキルアップ支援も

新人はシートベルトやエアバッグのライン 作業に入る前に、「道場」と呼ばれる模擬設 備で一週間程度、研修を行います。基本的な 作業、品質や安全面も学べるため、新人でも 安心して業務に取り組むことができます。ま た、道場卒業後の約2カ月間はトレーニング 期間としてライン実習を実施。先輩社員やラ インリーダーのフォローを受けながら徐々に 作業に慣れつつ、6月頃に本配属となりま す。さらに8割会社負担の通信教育や英会話 教室等の補助など、会社の制度を使ってスキ ルアップできる環境も充実しています。

休憩室やトイレも 改装したばかりでとてもキレイ
「道場」での研修風景 未来の人材を育む 活動にも積極的

季節ごとに社内イベントを開催

従業員の働きやすさを追求している筑波事業所 では、毎月工場内でイベントを開催。2月はチョコ 詰め放題、春先には地域の農園の摘みたてイチゴ の配布、人気ゲーム機やレジャー施設のチケット など豪華景品が当たる年末大抽選会など、お楽し み企画が満載。 また、工場内には出来たての日替わりメニュー を提供する社員食堂があり、仕出しの弁当やパン なども販売。こちらは会社の補助によって全て 300円以下。リーズナブルにランチタイムを満喫 できます。さらにコンビニの自販機も導入してお り、サンドウィッチやシュークリームなどがいつ でも購入できます。

豪華景品が当たる 人気の抽選会

先輩インタビュー

立花 優稀さんエアバッグ製造3課

  • 出身校
  • 玉造工業高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 性格
  • 優しい
  • 趣味
  • ソフトテニス・ゲーム

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤・朝礼
  • 10:20
  • 小休憩・外観検査
  • 12:40
  • 昼休憩
  • 13:30
  • エンブレムとカバーの溶着
  • 17:30
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

私はドライバーエアバッグという運転手を 守るための製品を製造しています。全工程 それぞれに難しさはありますが、命に関わ る製品なので細心の注意を払って組み立て ています。少しでも手こずっていると先輩 がすぐにアドバイスをしてくれる職場。質 問しやすい空気をいつも作ってくれるの で、順調に仕事を覚えられています。

カーライフの安全、医療と同じ ように命を守る仕事です

栗葉 麗さんシートベルト製造課

  • 出身校
  • 土浦工業高校
  • 勤続年数
  • 4年
  • 性格
  • 明るく元気
  • 趣味
  • ダンス

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤・朝礼
  • 10:10
  • 小休憩・ミシン作業
  • 12:20
  • 昼休憩
  • 13:10
  • 組み立て作業
  • 17:30
  • 退勤

仕事の面白いところは何ですか?

毎日当たり前に付けているシートベルトの 仕組みを知り、その複雑さに驚きました。 街で自分がシートベルトを作った車種を見 かけると、その車一台に自分も関係してい ることを思い、やりがいを感じます。入社 当初は不安もありましたが、充実した研修 制度や優しいリーダー、仲間達のお陰で今 も楽しく仕事が出来ています。

明るい人ばかりの馴染みやすい 職場です♪

三次 晴彦さんエアバック製造部 リーダー

  • 出身校
  • 水戸葵陵高校
  • 勤続年数
  • 20年
  • 資格
  • QC検定3級
  • 趣味
  • NETFLIX鑑賞/TVゲーム(APEX)

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤・朝礼
  • 10:00
  • ミーティング
  • 12:40
  • 昼休憩
  • 13:30
  • 現場確認
  • 15:30
  • 事務処理
  • 17:00
  • 夕礼
  • 17:30
  • 退勤

仕事の面白いところは何ですか?

車種に応じて様々な仕様のエアバッグに設 計から組み立てまでチーム一丸となり造り 上げていく事にやりがいや楽しさを感じて います。製造現場でもメンバーと会話しな がら、より良い環境を築き上げています。 定期的に開催されるイベントは仕事を忘れ て皆で楽しむ時間!そんなイベントを自分 達で考えるのも楽しいですね。


比較的に若い従業員が多く、コ ミュニケーションを大事にして います

フォトギャラリー

企業情報

  • 会社名
  • オートリブ 株式会社 筑波事業所
  • 所在地
  • 〒315-8520
    茨城県かすみがうら市上稲吉1764-12
  • TEL
  • 0299-59-6111
  • 設立
  • 1987年
  • 従業員数
  • 全社2,184名
    つくば事業所1,086名
    (男性870名、女性216名)
  • 資本金
  • 4億9,900万円
  • 事業内容
  • 自動車用安全部品の開発・製造・販売
  • 売上高
  • 810億円(2020年度)
  • 企業サイト
  • https://www.autoliv.jp/ ※外部リンク

この企業が気になったら