医療法人 永慈会

医療

ホーム > 企業情報 > 医療法人 永慈会

真心と誠意、感謝の心をもって患者様一人ひとりに寄り添う

  • 会社見学OK
  • 県北

会社の特徴

設立52年を迎え、地域の健康促進に貢献し続ける

医療法人永慈会は、山と海に恵まれた温暖な土地である日立市にて1972年に設立しました。現在では日立市を中心に約20のグループ施設を運営しています。当院は、『尊き仕事のために、真心と誠意、感謝の心をもって働きます』を理念とし、様々なジャンルの専門スタッフが知識や力を合わせて、地域の皆様の健康の為に日々取り組んでいます。一人でも多くの方が、自分らしく、笑顔で前向きな生活を送ることができるように、私たちは優しさと情熱をもって一人ひとりの心に寄り添っています。

一人ひとりの症状に合わせて、サポート内容を考えています

チーム医療で患者様の健康を支える

時代と共に変化する「心と体の健康」への在り方を意識しながら多様な取り組みを行い、現在では『医療』『介護』『福祉』の三本柱に加え、食事や運動、リラクゼーションを取り入れた『予防』『リハビリ』にも力を入れています。「全ては患者様の心と体の健康のために」を念頭に置き、各専門分野とチーム医療で日々治療に当たっています。

気軽に相談し合えて楽しく働ける職場づくりに力を入れています!

安心して働くための充実した福利厚生

医療法人永慈会では、看護師やコメディカルなど医療に従事する人材を育成するために『奨学金貸与制度』を導入しています。
本制度は将来当法人に就職を希望する方が、看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格を得るための制度。専門学校に入学が決定した方に奨学金を貸与することによって、修学のサポートならびに優秀な人材の育成を図ることを目的としています。さらに施設ごとに研修を行い、研修を通して社会に貢献できる医療人、介護福祉人として立派に活躍していく人材の育成にも力を入れています。

患者さんが気持ちよく過ごせるように心がけています♪
スタッフの笑顔は患者さんの元気の源です♪

先輩インタビュー

佐藤 貴子 さん看護助手

  • 出身校
  • 大成女子高校
  • 勤続年数
  • 17年
  • 資格
  • 介護福祉士
  • 趣味
  • 音楽鑑賞/旅行

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤
  • 9:00
  • 排泄介助
  • 10:00
  • 介護補助業務
  • 11:30
  • 昼食介助
  • 12:30
  • 昼休憩
  • 14:30
  • 排泄介助
  • 17:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

病院に入院している患者さんの日常生活援助を行っています。食事の見守りや介助、排泄介助以外にも入浴することが難しい患者さんにはベッド上で洗髪をしています。「ありがとう」「気持ちいい、さっぱりした」などの言葉をいただけると私まで嬉しくなり、充実した気持ちで業務に臨めます。また、当病院の奨学金制度を利用し、学校に通いながら、現場での経験も積めるのが嬉しいです。

-My Style-

  • チームで作業
  • 柔軟性
  • 制服あり

篠原 智哉 さん看護師

  • 出身校
  • 明秀学園日立高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 資格
  • 看護師
  • 趣味
  • カラオケ

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤/申し送り
  • 9:00
  • バイタルチェック/おむつ交換/点滴交換
  • 11:30
  • 昼食介助
  • 12:30
  • 昼休憩
  • 13:30
  • バイタルチェック/おむつ交換/点滴交換
  • 17:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

看護師として病棟内の患者さんのケアをしています。入退院が重なり、抱える業務も増えて大変な日もありますが、チームのみんなとサポートし合いながら業務をこなし、患者さん一人ひとりと向き合っています。患者さんからの「ありがとう」の言葉が励みになり、点滴をスムーズに出来たときに喜びを感じます。入社してまだ日が浅いので、日々の業務をミスなくこなせるよう努力しています。

-My Style-

  • 1人で作業
  • チームで作業
  • 正確性

フォトギャラリー

企業情報

  • 会社名
  • 医療法人 永慈会
  • 所在地
  • 〒319-1413
    茨城県日立市小木津町966
  • TEL
  • 0294-44-8800
  • 設立
  • 1972年8月
  • 従業員数
  • 433名
    男性104名 女性329名
  • 資本金
  • 1,000万円
  • 事業内容
  • 病院・介護老人保健施設・診療所を経営し、患者様及び住民の健康の保持増進に努める。医療・介護・福祉を必要とする方々に対し、看護・介護が必要な医療等を普及し、自立支援への取り組みを行う。
  • 院内見学情報
  • 時期:随時開催
    実際に働いている様子を見学することができます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
  • グループ施設一覧
  • クリニック
    ・ひたちの森クリニック(併設:ひたちの森フィットネスクラブ)
    精神科社会復帰施設
    ・ひたちの森サポートハウス
    介護施設
    ・ひたちの森ハピネス
    ・ハピネス大安
    ・リゾートハッピーデイ
    ・ひたちの森ガーデン
    ・ひたちの森 大吉
    ・ひたちの森 ホームヘルプサービス
    ・ひたちの森 高萩
    ・スポーツリハビリ 高萩
    ・ひたちの森 太田
    ・スポーツリハビリ 太田
    ・ひたちの森 グリーン倶楽部
    ・スポーツリハビリ 多賀センター
    ・神峰の森
    ・神峰の森 吉祥
    ・リゾート神峰の森
    ・豊友館
    ・ひたちの森 久慈いろは
    サービス付き高齢者向け住宅
    ・ひふみ館 ひたちの森レジデンス
    ・ひふみ館 多賀の宮
    ・ひふみ館 神峰の森レジデンス
    住宅型有料老人ホーム
    ・ひたちの森シニア館
    就労移行支援施設
    ・Dr’s Herb Labo 海と森のカフェ
    特別養護老人ホーム
    ・社会福祉法人 ひたちの森会 特別養護老人ホーム ひたちの森すこやかビレッジ
    障害者グループホーム
    ・社会福祉法人 ひたちの森会 ビレッジ一番街
  • Email
  • info@hitachinomori.or.jp
  • 企業サイト
  • https://www.hitachinomori.or.jp/ ※外部リンク

この企業が気になったら