社会福祉法人 芳香会(障害福祉)
介護・福祉

無限の可能性とパワーを持った総合介護サービスとして 地域の障害児・者支援に努めています
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県西
会社の特徴
専門性を追求する! この意味を一緒に考えてみませんか
当法人は、1970年に設立され、養護老人ホームの 開設を皮切りに高齢者、障害者、児童と幅広い福祉 サービスと、利用者様を主体とした、地域に密着した サービスを提供しています。具体的には、「施設と居 宅・地域の隙間をなくす」ことであり、すべての分野 での在宅サービスをさらに充実させ、生きていること の素晴らしさを享受してほしいと考えています。 また、地域への雇用の提供や環境問題・情報開示、 公正な改善提案をし、そして職員にもやさしい職場づ くりのため努力しています。取組みの1つとして、育 児休暇取得者に向けてのワークライフバランスの指導 の強化等福利厚生の充実や、様々な研修の実施とプロ グラムの検証を行う等、日々課題と向き合っていま す。 これからも、理事長が理想とし目標とした言葉「福 祉大家」(福祉の道に優れた人) を実践すべく、向上心 を持ってそれぞれの事業内容の充実をはかることに邁 進していきます。


利用者様や地域の要望に対応するサービス
青嵐荘療護園は、障害者支援施設として、 生活介護(日中)・施設入所支援(夜間)を はじめ短期入所事業や日中一時支援事業等の サービスを提供。青嵐荘つくし園では、生活 介護・施設入所支援として多様なプログラム に基づき自立に向けて1人ひとりの支援をし ています。青嵐荘蕗のとう舎では、自立する ことを目的とした支援、個性を理解した対等 な立場での対応を実施。各施設で利用者様の 状況に合わせたきめ細やかなサービスを行っ ています。


先輩インタビュー

飯島 聖太さん青嵐荘蕗のとう舎
- 出身校
- 岩瀬高校
- 勤続年数
- 8年
- 資格
- 社会福祉主事任用資格
- 趣味
- スポーツ全般・映画鑑賞
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤・ミーティング 洗面時支援
- 10:00
- 日中活動支援(午前の部)
- 11:30
- 昼食時支援
- 12:30
- 昼休憩
- 13:30
- 日中活動支援(午後の部)
- 16:00
- 入浴時支援
- 17:30
- 夕食準備・退勤
主に知的障害のある方の生活サポートをしています
知的に障害を持たれている利用者様が、 何かを訴えている時や困った時に、話を聞 き、寄り添い、問題を解決した時の、笑顔 と「ありがとう」にやりがいを感じていま す。そして、そこからコミュニケーション が広がり、信頼関係が築けたとき、この仕 事をしていてよかったなと思います。気さ くな職員が多く、助け合える環境です。


大金 沙弥さん青嵐荘つくし園
- 出身校
- 古河第二高校
- 勤続年数
- 4年
- 資格
- 介護福祉士
- 趣味
- スポーツ全般・ゲーム
タイムスケジュール
- 7:00
- 早番出勤・朝食準備
- 7:30
- 朝食介助・歯磨き介助
- 8:30
- 排泄介助・水分準備
- 10:00
- 水分介助・活動支援
- 11:30
- 昼食介助
- 13:30
- 入浴支援・活動支援
- 15:00
- 水分介助・排泄介助
- 16:00
- 退勤
利用者様と明るく楽しい毎日を 過ごしています
不安を抱えた中、つくし園へ就職しました が、私の業務習得状況に合わせた育成スケ ジュールを組んで頂き、無理のない範囲で業 務習得ができ、少しずつ不安は解消していま す。利用者様とのコミュニケーションでは 「ありがとう、頑張って」と、声を掛けてくだ さる事に勇気づけられ、利用者様への支援に 邁進する事ができ、日々、充実しています。


大川 美葉さん青嵐荘療護園
- 出身校
- 八千代高等学校
- 勤続年数
- 11年
- 資格
- 介護福祉士
- 趣味
- 音楽鑑賞
タイムスケジュール
- 9:00
- 出勤
- 9:30
- 排泄・入浴介助
- 12:00
- 余暇活動
- 13:00
- 昼食介助
- 14:00
- 昼休憩
- 16:00
- 入浴介助・日中活動
- 18:00
- 排泄介助・夕食介助 ・退勤
利用者様の意思を実現できる ようしっかりと向き合っています
実習をした際、職員の皆さんが利用者様 1人ひとりの気持ちに寄り添い支援する姿 に感動し、入社しました。私の笑顔で笑顔 になってくれた時は、やりがいを感じま す。不安な事もありますが、利用者様と職 員さんがつくる暖かい雰囲気に、日々助け られています。施設全体が明るく笑顔で溢 れ、人間関係も良い環境です。

利用者様と一緒に自分も笑顔になれる毎日です
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 芳香会(障害福祉)
- 所在地
- 〒306-0201
茨城県古河市上大野698 - TEL
- 0280-97-1027
- 設立
- 1970年12月
- 従業員数
- 490名
- 資本金
- ―
- 事業内容
- 社会福祉事業
- 売上高
- 28億円(グループ全体、2021年度末)
- 社会福祉法人芳香会
障害児・者施設一覧 - 【青嵐荘療護園】
茨城県古河市上大野735-1
【芳香会病院青嵐荘療育園】
茨城県古河市上大野698
【青嵐荘蕗のとう舎】
茨城県古河市尾崎5708
【青嵐荘つくし園】
茨城県古河市尾崎323
【グループホームふきのとう】
【グループホーム栄花】
【グループホーム芳春のいえ】
【グループホーム輝希のいえ】
【障害児者総合支援センター青嵐荘】
茨城県古河市上大野2290-1 - 企業サイト
- http://www.houkoukai.or.jp ※外部リンク