国際ロジテック 株式会社
運輸

物を運んで人を支える 創業50年の物流会社
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
- 県央
- 県南
- 県西
- 鹿行
- 茨城県外
代表者インタビュー
人を支え、生活を潤し社会を創る物流へ
茨城県を中心に関東全域への一般貨物の輸送、家具や家電等の配送設置業務、引っ越しや食品等の個人配送、更には荷物の一時保管・管理と様々なご要望にお応えしている運輸・物流企業です。茨城県内外13ヶ所ある拠点は安全性優良事業所認定(Gマーク)を取得し、安全を最優先に業務品質の向上に務めています。
安全も品質も全て、社員の皆さんによって創り上げられるもの。そのため、社員教育に力を入れているのも当社の特徴です。安全意識向上のための研修等を実施するだけでなく、社員の成長をバックアップする教育・人事制度「成長支援制度」を導入しています。半年に一度、成長の結果を見える化して項目ごとにアドバイスし、モチベーションやスキルアップをサポートする制度です。社員一人ひとりの成長やチャンスを会社全体で支援する。これらは物流企業として、充実した制度であると自負しています。社会インフラの担い手として、社員一丸となって確かな物流を創り続けていきましょう!

代表取締役社長篠田 吉孝
1974年水戸市生まれ。都内の専門学校で経営を学んだ後、取締役会長で実父である篠田實のバトンを受け継ぎ、代表取締役社長に就任。モットーは「後悔しない道を選ぶ」。困っている人の力になれる仕事に喜びを感じる。趣味はゴルフとスキー。
会社の特徴
生活を支える一般貨物事業部
輸送する荷物は、住宅資材や食料品、郵便物など幅広く、社会の必需品ばかり。物流と聞くと長距離配送が頭に浮かぶかもしれませんが、ルートや所要時間を計算して配分するため、当日帰社できます。荷物によって色々なトラックに乗れるので、車が好きな方には魅力です。創業時からのこだわりは、“運ぶだけ”ではない付加価値。住宅設備や家電等の配送から設置まで取り組み、数々の賞も受賞。様々なお客様のニーズにお応えしながら荷物を丁寧かつ安全に配送し、地域の生活インフラの一部として、その未来を支えています。


笑顔と出会いを大切にするコープ事業部
コープ事業部の仕事は、いばらきコープ生活協同組合(コープデリ)から受託している業務。同社が扱う食料品や生活用品の配送をメインに、生協組合員の拡大、コープ共済、おすすめ品などの営業活動も担います。曜日によってコースは異なりますが、配送件数は一日約50件。幅広い年代のスタッフが在籍し、女性も活躍しています。話をするのが好きな社員が多く、和気あいあいとした雰囲気も特徴です。地域住民の日常生活に役立つだけでなく、生協組合員との触れ合うひとときは元気の源。人から感謝される重要な仕事です。
福利厚生の一環としてサークル活動があり、社員同士が趣味を通じて親睦を深めています。現在、登山・釣り・ラーメン・オールラウンドなど多彩なサークルが活動中。拠点を越えた交流も盛んです。


先輩インタビュー

花枝 空良 さん一般貨物事業部 つくば営業所
- 出身校
- つくば工科高校
- 勤続年数
- 1年
- 資格
- 準中型免許/第二種電気工事士/電気機器組立て技能士3級
- 趣味
- 好きなゲームのグッズ集め
タイムスケジュール
- 7:40
- 出勤
- 8:00
- 点呼/積荷
- 8:40
- 会社出発/配送
- 11:50
- 昼休憩
- 13:00
- 配送再開
- 16:30
- 帰庫/事務処理
- 17:30
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
納品予定表をもとに、各地のコンビニへ商品を配送します。配送時間やルールが決まっており覚えることは多いですが、先輩が丁寧に教えてくれるので安心です。作業の効率化を考え実行することや、お客様からの感謝の言葉がやりがいにつながります。荷台への積み込みを工夫し、スムーズに配送できた時の達成感は格別です。

塙 文音 さんコープ事業部 鹿嶋センター
- 出身校
- 鉾田第二高校
- 勤続年数
- 1年
- 資格
- 準中型免許
- 趣味
- 漫画/アニメ
タイムスケジュール
- 7:45
- 出勤
- 9:00
- 積込/出発
- 9:30
- 配達
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 配達
- 17:00
- 配達処理/事務処理
- 18:00
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
コープの配達サービスを利用していたことがきっかけで、ドライバーの仕事に興味を持ち入社しました。自分のペースで商品を届けられるため、ストレスなく働けています。職場には優しく面白い先輩が多く、明るく和気あいあいとした雰囲気です。お客様との会話も楽しく、責任を持って働くことで社会人として成長できました。

鷹巣 栞 さん一般貨物事業部 つくば営業所
- 出身校
- 常総学院高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- 秘書検定
- 趣味
- カフェ巡り
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤/清掃
- 9:00
- メールチェック
- 10:00
- お問い合わせ対応/請求書作成
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 事務処理/データ入力
- 15:00
- ドライバー対応/伝票入力
- 17:45
- 退勤
この仕事のおもしろいところは?
様々なドライバーさんと関わる中で、会社をより良くしようとする姿勢と、研修や会話を重ねることでミスが減り、運転の良い事例が増えるのを実感することが面白いです。PC業務だけでなく、ドライバーさんが安心して運送できるようサポートするのも大切な役割。イレギュラー対応をして感謝の言葉をもらった時はとても嬉しいです。
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 国際ロジテック 株式会社
- 所在地
- 〒305-0861
茨城県つくば市谷田部1600-1 - TEL
- 029-839-2100
- 設立
- 【創業】1967年
【設立】1972年 - 従業員数
- 383名
(男性289名 女性94名) - 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
- 一般貨物自動車運送事業(物流・陸運)、一般貨物事業部、コープ事業部
- 売上高
- 21億9,000万円(2023年度)
- 職場体験情報
- 時期:随時受付中(1日のみ)
- rec@ilc-log.co.jp
- 企業サイト
- http://www.ilc-log.co.jp ※外部リンク