イリソ電子工業 株式会社 茨城工場
製造

国内すべての自動車メーカーに 「コネクタ」を提供しています
- 会社見学OK
- 県北
- 茨城県外
代表者インタビュー
暮らしに欠かせないコネクタを 世界中に供給しています
当社は自動車やデジタル家電など に不可欠な部品である「コネクタ」の 開発・製造に特化したメーカーです。 コネクタとは、電気や信号を接続する ための電子部品で、身近なところでは スマートフォンの充電ケーブルの先 端部分もコネクタです。 当社は特に、自動車に搭載されるコ ネクタに強く、国内すべての自動車 メーカーと海外主要メーカーのほと んどに使用されています。振動に強い 可動コネクタは自社開発の特許製品 で、世界シェアNo.1を誇ります。
部品生産から組み立てまで 様々な業務を経て培った技術力
これからハイブリット車や電気自 動車の需要はますます増えていきま す。茨城工場では創造性のある製品を 生み出し、コネクタを作る部品の金型 から社内で設計・製作、プラスチック 成形、プレス、メッキ加工など様々な 生産工程とそれを支える事務、検査や 物流部門から成り立っています。 また、海外にも拠点を広げてグロー バル展開しているため、世界を舞台に 活躍の場を広げることもできます。



茨城工場長川野辺 信彦
常陸大宮市出身。工業 高校を卒業後、34年 間製造現場で、モノ造 りを学ぶ。2023年4 月より茨城工場の工場 長に就任。休日は、釣 りやバイクのツーリン グ、散歩を楽しむ。
会社の特徴
モノづくりの醍醐味がいっぱい やりがいあふれる仕事です
当社のコネクタは、カーナビやオーディオ、 各種スイッチなどさまざまな車載機器に使用 されており、EV車やHV車にも欠かせない部 品です。金属端子や細かなプラスチック部品 を組み立てて製造する精密部品であり、そこ にはプラスチック成形や金属プレス、鍍金な ど最先端の技術が凝縮されています。当社で はそれぞれの部品も自社内で生産しているた め、現場ではさまざまなモノづくりの技術に 触れ、スキルを磨くことができます。「プラモ デルの組み立てが得意」など、モノづくりに興 味のある人にはたまらない環境です。


充実の研修と福利厚生で安心 地元の先輩も多い職場です
入社1年目は社会人の基礎を学ぶための導入研修 にはじまり、部門別研修や外部講師を招いての各種 研修など、充実の教育体制で成長をサポートしま す。地元常陸大宮出身の先輩が多く馴染みやすい雰 囲気で、普通科卒の先輩も多数活躍しています。 制服の無償貸与やレクリエーション活動への補 助など福利厚生の充実にも力を入れ、働きやすい環 境づくりを進めています。有休消化率60%以上と取 得しやすく、最大50日まで積み立てすることができ るので、長く安心して働くことができます。


先輩インタビュー

横山 達也さん製造
- 出身校
- 佐竹高校 (現太田西山高校)
- 勤続年数
- 8年
- 趣味
- ゲーム/古着屋巡り
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤/朝礼
- 8:30
- 清掃
- 9:00
- 生産対応
- 12:10
- 昼休憩
- 13:00
- 生産対応
- 17:30
- 清掃
- 17:40
- 生産対応
- 20:20
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
製造の現場で自動機のオペレーターをしています。主に自動機の組 み立てを行い、使用する材料の投入から製品の梱包、自動機のメン テナンスなど、日々の生産が効率よく進められるよう考えながら作 業しています。自動機のため、突然トラブルが起きることもあり、 困った時は先輩方に協力していただき、トラブルにも対応できるよ うになりました。頼もしい先輩方から教わった知識、経験を生かし て、日々業務に取り組んでいます。

-My Style-
- 1人で作業
- チームで作業
- 専門的なスキル
- マルチなスキル
- リーダシップを発揮
- チームをサポート

関口 直矢さん成形
- 出身校
- 勝田工業高校
- 勤続年数
- 4年
- 資格
- 玉掛け
- 趣味
- 音楽鑑賞
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤/朝礼
- 8:40
- 金型メンテナンス作業
- 12:10
- 昼休憩
- 13:00
- 金型メンテナンス作業
- 17:30
- 清掃
- 17:40
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
射出成形にて使用する金型のメンテナンス業務を行っています。メ ンテナンスと言っても、洗浄作業や極数の組替え、故障対応など、 多岐に渡ります。私たちの作業の仕上がりが直接製品の出来に繋が るので、やりがいのある仕事だと感じています。現場から要望を受 けて金型の修正などを行うこともあり、自分で最適な方法を考え修 理したものが、きちんと要望を満たすことができたときに達成感を 感じ、楽しいと思える瞬間でもあります。

-My Style-
- 1人で作業
- チームで作業
- 専門的なスキル
- マルチなスキル
- 柔軟性が大事
- 正確性が大事
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- イリソ電子工業 株式会社 茨城工場
- 所在地
- 【茨城工場】
〒319-2141
茨城県常陸大宮市上岩瀬714-1
【本社】
神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 - TEL
- 0295-52-2731
- 設立
- 1983年11月
- 従業員数
- 199名(イリソ電子全体:3,277名)
男性153名 女性46名 - 資本金
- 56億4,005万円
- 事業内容
- コネクタの製造、開発及び販売
- 売上高
- 365億2,000万円
- 会社見学情報
- 時期:随時開催(2時間程度)
工場内をまわり、工程の流れや実際の仕事のイメージをつかむ ことができます。進路指導の先生を通じて希望の日時を連絡し てください。(平日のみ) - 企業サイト
- https://www.iriso.co.jp/jp/ ※外部リンク