株式会社 積水化成品関東

製造・化学

ホーム > 企業情報 > 株式会社 積水化成品関東

発砲プラスチック素材やゲル素材で生活の基盤を支える

  • 会社見学OK
  • 県南
  • 県西

会社の特徴

生活に欠かすことのできない素材メーカー

発泡プラスチックのパイオニア企業である積水化成品工業(株)から関東エリアの主力製造拠点として2004年に分社独立し誕生しました。当社では主にお魚やお肉のトレー、お弁当や納豆の容器、家電製品の緩衝材などの「発泡プラスチック素材」、顔に貼るパックや心電図の電極等に活用される「ゲル素材」を製造しています。当社で生産された素材は、食品・家電・自動車部材・医療など、私たちの生活に欠かすことのできない用途に幅広く使用されています。

環境と共存するものつくり

当社は、創立以来培ってきた発泡技術や重合技術を進化させると共に、低炭素・循環型社会を目指し、省エネルギーの推進、太陽光発電の導入、リサイクルシステムの構築など、環境と共存するものつくりを展開しています。また、古河市では、環境に配慮したEVバスを導入されており、その取り組みに賛同し、バスの車体広告に協賛しています。

太陽光発電を取り入れて環境に配慮した本社工場
環境に優しいEVバスを導入した古河市の取り組みに賛同しています

茨城県内には広大な敷地面積に3つの工場

茨城県古河市に本社工場、茨城県筑西市に下館工場、茨城県美浦村に美浦工場の3つの工場があります。3つ工場の敷地を合わせると、東京ドーム2個分以上の敷地面積になります。

本社工場
下館工場

社員の交流の場が充実

構内にはグラウンドやテニスコート、卓球場があり、趣味の合う仲間との交流を目的として、野球部やサッカー部等多くのクラブ活動が盛んに行われています。社員の交流として各部署単位での旅行や家族参加型のイベント、クリスマスイベントなども充実しています。
社員食堂では、定食やカレー、麺類などから日替わりで選べて値段も安く、社員たちから大好評です。また、社会貢献活動の一環として渡良瀬遊水地の清掃ボランティアにも定期的に参加しています。

社員なら誰でも利用できるトレーニングルーム

先輩インタビュー

宮崎 優月 さん事務グループ

  • 出身校
  • 八千代高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 資格
  • 全商簿記実務検定1級/全商情報処理検定1級/全商珠算/電卓実務検定1級
  • 趣味
  • 音楽鑑賞/ライブ観戦

タイムスケジュール

  • 9:00
  • 出勤/朝礼
  • 10:00
  • 事務処理
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 事務処理
  • 15:30
  • 郵便発信業務
  • 17:00
  • 清掃
  • 17:30
  • 退勤

入社のきっかけは何ですか?

事務の仕事を探していたところ、当社の求人票を見てどんな会社なのか気になったのがきっかけで入社しました。フレックスタイム制を導入しており、有給も取りやすいため、仕事と趣味の両立がしやすい事にも魅力を感じました。先輩方も明るく、分からないことがあっても丁寧に教えてくれるため安心して働くことができています。これからも役に立つ資格を取得し、スキルアップしたいです。

-My Style-

  • 社内とやりとり
  • デスクワーク
  • 柔軟性

栗田 結希 さんシート製造グループ 2係

  • 出身校
  • 古河第一高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 資格
  • フォークリフト
  • 趣味
  • ボクシング

タイムスケジュール

  • 0:00
  • 出勤/ミーティング
  • 0:30
  • 作業
  • 3:30
  • 休憩
  • 4:30
  • 作業
  • 8:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

製品の品質管理やフォークリフトで運ぶ作業を主に行っています。入社の決め手は、勤務形態が3交替制だったため、自分に合っていると思ったことです。入社して3年目になりますがわからないこともまだ多く、日々勉強の毎日です。できなかったことができるようになり、先輩方もほめてくださるので、モチベーションアップにもつながっています。雰囲気がとても良いので働きやすい環境です。

-My Style-

  • チームで作業
  • アクティブ
  • 正確性

フォトギャラリー

  • 美浦工場

  • 渡良瀬遊水地の清掃ボランティアにも定期的に参加

  • 入社後の研修で製品や機械の操作など仕事に必要な知識が身につくので安心♪

企業情報

  • 会社名
  • 株式会社 積水化成品関東
  • 所在地
  • 〒306-0235
    茨城県古河市下辺見1336-2
  • TEL
  • 0280-32-2411
  • 設立
  • 2004年1月
  • 従業員数
  • 211名
    男性163名 女性48名
  • 資本金
  • 8,000万円
  • 事業内容
  • 発泡プラスチック、その他のプラスチック製品及びこれらに関連する製品の生産・販売/高分子ハイドロゲル製品及び加工品の開発、製造及び販売
  • 売上高
  • 139億円
  • Email
  • kanto_info@sekisuikasei.com
  • 企業サイト
  • https://kanto.sekisuikasei.com ※外部リンク

この企業が気になったら