エムイーシーテクノ 株式会社 鹿島事業所
建設

日本のものづくりを支える三菱ケミカルグループ
- 会社見学OK
- インターンあり
- 鹿行
- 茨城県外
代表者インタビュー
工場の新設からシステムの開発 大規模な定期修理と幅広く展開
三菱ケミカルグループに属する当社は、主にグループ会社の工場や設備のメンテナンス、工場の設計や建設、システム開発など幅広く展開しています。「計画・確実・責任・向上・礼節」を実践し、信頼されるプロフェッショナルを目指しています。鹿島臨海工業地帯にある鹿島事業所では、隔年、周辺工場で大規模な定期修理を実施。協力会社とチームを結成し、安全を最優先に設備の点検や修理を通じて、地域の発展や工場の安全稼働に貢献しています。
「現代の名工」の技術者も在籍 独り立ちするまで5年間を支援
当社には厚生労働省「現代の名工」に認定されている熟練技術者をはじめ、各自治体が認定する多数のマイスターが在籍。彼らの技術力を伝承すべく、岡山県にある研修センターで各種研修が行われ、技を競う競技会も開催されています。
一歩を踏み出した新入社員が独り立ちするまで5年間、先輩社員が日常の業務を通じて教育するOJT制度や資格取得支援制度もあり、一人ひとりが成長して活躍できる環境が整備されています。

鹿島事業所長内山 秀樹
1970年岡山県岡山市生まれ。工業高校・専門学校卒業後、実業団テニスのつながりで現在のMECTに入社。趣味は鹿島アントラーズの試合観戦、YouTube・TikTok鑑賞。
会社の特徴
暮らしの安心を支える手厚い福利厚生
手厚い福利厚生が特長であり、ライフステージに合わせた制度が整っております。安価な社宅や独身・単身寮制度、結婚・産前産後・育児・介護等の特別休暇があり、男性の育休も年々増えています。かみす防災アリーナのスポーツジム利用や予防接種・人間ドック等の費用補助、キャリアや悩みについての社内相談窓口があり、健康への支援も充実しています。資格に挑戦する際は事前講習から受験費用までカバーしキャリアアップを後押ししています。厚生行事は鹿島アントラーズ観戦やBBQ等、家族も参加できるイベントを実施しています。


残業時間少なめの日勤業務!ワークライフバランスも実現
当社は日勤の仕事です。年間休日は土日祝日の122日で、技能職の平均残業時間は月7時間程度(繁忙期除く)です。有給休暇は入社後すぐに14日付与され、一日・半日・時間単位で取得でき、取り切れなかった有給は積立可能です。年間有給取得日数は平均16日と取得しやすく、通院や家族の都合等に合わせ勤務時間を調整でき、終業時刻が16:40のため、定時後に趣味や推し活等に有意義に時間を使えるので、仕事とプライベートのバランスを取りながらメリハリのある働き方を実現できます。


先輩インタビュー

久保 洸斗 さん工事施工グループ
- 出身校
- 波崎柳川高校
- 勤続年数
- 3年
- 資格
- 玉掛作業技能講習/床上操作式クレーン(5t未満)
- 趣味
- サッカー/ドライブ
タイムスケジュール
- 7:50
- 出勤/全体朝礼/ラジオ体操
- 8:10
- ミーティング/作業開始
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ミーティング/作業開始
- 16:20
- 片付け/清掃
- 16:35
- ミーティング
- 16:40
- 退勤
この仕事のおもしろいところは?
要領が分からず、不格好な物ばかりだった溶接の作業が、回数を重ねて経験を積むうちに上司や先輩から褒められることが増え、出来るようになった時の達成感が醍醐味です。研修センターの「社内技術技能競技大会」に2回出場し、前回は銅賞を獲得しました。次回こそ金賞に輝き、溶接のスペシャリストとして成長していきたいです。

熊野 克紀 さん工事施工グループ
- 出身校
- 波崎高校
- 勤続年数
- 7年
- 資格
- 中型免許/フォークリフト/小型移動式クレーン
- 趣味
- ゲーム
タイムスケジュール
- 7:50
- 出勤/全体朝礼/ラジオ体操
- 8:30
- ミーティング/作業開始
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ミーティング/作業開始
- 16:00
- 作業終了/片付け
- 16:40
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
工場内で整備の対象になった大型の機器や部品をクレーンで取り外し、トラックに積み込みます。そして整備工場に搬入し整備の担当者へバトンタッチ。その後、整備が完了したら、機器や部品を元の位置へ据え付ける作業を行います。機器のサイズや重さに合ったワイヤーを選び、段取り良く据え付けができた時にやりがいを感じます。

平山 尚樹 さん電気工事グループ
- 出身校
- 波崎高校
- 勤続年数
- 6年
- 資格
- 無人航空機操縦等/高所作業車/床上操作式クレーン
- 趣味
- サウナ
タイムスケジュール
- 7:50
- 出勤/全体朝礼/ラジオ体操
- 8:00
- 工事着工受付
- 9:00
- 現場工事管理
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 現場工事管理
- 16:00
- 工事受付終了
- 16:40
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
電動機を整備する工事の管理を担当しています。仕様に合わせた見積の作成や現場から電動機を搬出するための工事計画、現場での安全・施工管理、工場での品質管理などを幅広く行っています。会社借上げ賃貸で自己負担少なく生活でき、娘の誕生日は有給を取得して旅行に出かけたり、ワークライフバランスを実現できる環境です。
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- エムイーシーテクノ 株式会社 鹿島事業所
- 所在地
- 〒314-0102
茨城県神栖市東和田17-1 - TEL
- 0299-97-1430
- 設立
- 2001年
- 従業員数
- 1,236名
男性1,146名 女性90名 - 資本金
- 3億1,000万円
- 事業内容
- 工場の生産設備が安全に効率よく動き続けるためのメンテナンス、修理、改良の他、工場の新設や制御システムの設計、開発を手掛けています。
- 売上高
- 517億円
- 企業サイト
- https://www.mec-techno.co.jp/ ※外部リンク