明正工業 株式会社 鹿島支店

プラント建設

ホーム > 企業情報 > 明正工業 株式会社 鹿島支店

人々の生活やものづくりを守り、支えて、築く仕事

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 鹿行
  • 茨城県外

代表者インタビュー

プラントが動き続ける限り無くならないメンテナンス事業

当社は1966年に、水道工事等の土木関係や工場の機械設備メンテナンス事業を中心にスタートしました。大手製鉄所や化学工場等などの産業プラントでのメンテナンスや、新たな設備機器類の据付工事を行っています。さらに水処理施設やごみ処理場でのメンテナンス、道路や公園の整備工事、公共施設の給排水工事も手掛けています。生活に欠かせない施設や場所に関わる仕事のため、安定性に優れている事業でもあります。

生き生きと働ける職場で入って良かったと思える会社を

当社が50年以上かけて培った技術を継承するため、習熟度に応じた研修教育を用意。入社後、5年目までは研修を通して技術力や社会人基礎力の向上を支援します。また、「明正工業さんの現場は、いつも活気があるね」とお客様に言っていただくほど、社員が生き生きと働くのも大きな特徴です。
当社にとって人材は最も大切な資産。全社員が「この会社に入って良かった」と思える企業を目指しています。

代表取締役社長髙山 篤史

1969年10月千葉県生まれ。1996年、明正工業に入社。設備メンテナンス、土木現場を経て4代目社長に就任。趣味はサーフィンと家庭菜園。知人の農地1000平米を借りて野菜を栽培中。

会社の特徴

オリジナルの研修制度で「楽しく」働ける仕事へ

当社では若手社員がオリジナルの研修を企画します。自らリーダーとなって計画し、予算を管理。先輩たちを動かし、多くの社員が参加する研修を用意します。例えば田植え研修では収穫までの作業工程を通じて施工管理の一部を疑似体験。他にも3ヶ月掛けて運動会を準備したり、料理対決やサーフィンなど、その年ごとにさまざまな研修を行います。また、機械保全技能士やCADの技能士等の国家資格取得をサポートしています。また未経験でも活躍している社員も多く在籍。普通科出身の方でも挑戦できる環境を整えています。

優しい先輩たちが若手社員をしっかりサポート!
明正塾(人間力向上研修)でユニークな研修を実施♪

設計・製作・施工までトータルのプラント工事を実現

当社のお客様は大手メーカーから行政まで多岐に渡ります。社内には長年かけて培ったノウハウと製作環境があり、お客様のニーズに合わせた高い技術を提供します。特に鹿島支店は社内で一番大きな工場を保有し、製作から施工までを完結して行える拠点です。オーダーメイドで柔軟に製作を行い、現地で組立てや設置まで行います。
誰もが安心安全に働ける環境、そして働くやりがいを社員一人ひとりに提供。そのために今後もさまざまな挑戦を続けていきます。そして地元企業として地域活性化と地域経済に貢献してまいります。

最新設備を完備し、高い技術を誇ります

先輩インタビュー

加藤 春 さん鹿島支店

  • 出身校
  • 神栖高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 資格
  • 玉掛/ガス溶接/アーク溶接技能者T-1F・T-1P
  • 趣味
  • 旅行/サウナ

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/作業開始
  • 10:00
  • 組立
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 寸法確認
  • 14:00
  • 溶接/仕上げ
  • 15:00
  • 事務処理
  • 17:00
  • 退勤

入社のきっかけは何ですか?

会社見学の際、社員の方が笑顔で話してくれて、自分を受け入れてくれる雰囲気を感じました。また技量の高さやスピードに驚き、入社すればこの人たちのように仕事のスキルやコミュニケーション能力が身につくのではないかと惹かれて入社しました。実際に働いてみると縦や横の繋がりが深く、仲の良い会社だと実感しています。

木村 琉人 さん鹿島支店

  • 出身校
  • 波崎柳川高校
  • 勤続年数
  • 4年
  • 資格
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛/有機溶剤/足場 他
  • 趣味
  • 車/バイク/釣り/スノボー/ゲーム

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/朝礼
  • 8:30
  • 現場移動/ミーティング
  • 9:00
  • 現場作業
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 現場作業/事務作業
  • 16:30
  • 現場片付け/翌日準備
  • 17:00
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

一つひとつの工事が異なるため、毎回新しい体験ができる点が面白いと感じています。常に新鮮な気持ちで現場に取り組めて、飽きない仕事です。また、自分で一から計画して、多くの人と一緒に形にする面白さもあります。年齢や職種、立場が異なる様々な人と会話をするので、色々な考え方を学べ、次の工事にも生かせています。

秦 大輔 さん鹿島支店

  • 出身校
  • 潮来高校
  • 勤続年数
  • 3年
  • 資格
  • 機械保全技能士(2級)/酸素欠乏・硫化水素危険作業 他
  • 趣味
  • サウナ/ジム

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/朝礼
  • 8:30
  • 現場開始/現場巡回
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 現場進捗確認/事務作業
  • 16:30
  • 現場片付け/翌日段取り
  • 17:00
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

施工管理の面白いところは、一つの現場が終了したときの達成感を感じられるところです。現場が終われば自分が携わった工事が形として目の前に残り、「頑張ってよかった」と感じます。ユニークな研修もあり、他部所の人とコミュニケーションが取れる機会が多いのも良いところですね。雰囲気も良く、皆が優しい環境です。

フォトギャラリー

  • 産業プラントのメンテナンスを中心に事業を展開中!

  • 初めての一人暮らしのサポート制度も用意♪

  • 研修の企画を通して先輩後輩の絆を深めます!

企業情報

  • 会社名
  • 明正工業 株式会社 鹿島支店
  • 所在地
  • 〒314-0112
    茨城県神栖市知手中央9-3-1
  • TEL
  • 0299-97-0300
  • 設立
  • 1966年
  • 従業員数
  • 110名
    男性95名 女性15名
  • 資本金
  • 3,600万円
  • 事業内容
  • 鹿島臨海工業地帯にある化学メーカーなどのプラントメンテナンスや修繕工事、製缶・配管・仕上げ・機器据付工事、設備予防保全に伴う点検調査等
  • 売上高
  • 32億2,000万円
  • Email
  • kyuujin@meiseikougyou.co.jp
  • 企業サイト
  • https://meiseikougyou.co.jp/ ※外部リンク

この企業が気になったら