JX金属 株式会社 日立事業所
金属

1905年創業、日本を代表する非鉄金属素材メーカー
- 会社見学OK
- 県北
会社の特徴
茨城県の近代鉱工業の発祥 限りある貴重な地球資源を有効活用
1905年に日立鉱山を開業したのが、現在のJX金属グループの始ま り。以来、工業都市である日立市の原点として、茨城県の近代鉱工業 の先駆者として、今日まで発展を続けて参りました。 当社の社会的使命は、社会の発展に欠かせない高機能な非鉄金属素 材を社会に安定的に供給するとともに、資源循環型社会の実現に貢献 すること。グループ創業の地である日立事業所では、100年以上前か ら続く銅製錬業に加え、現在では特に、電子機器に不可欠な高機能材 料の製造開発や、限りある資源の有効活用のためのリサイクルに注力 しています。IoTの進展、資源確保などの取組みが社会的に求められ るなか、こうした事業はこれまで以上に重要となっていくでしょう。 当社は日立市に根ざした伝統ある事業所で、資源と素材の生産性の 革新にチャレンジ精神を持って取り組んでいます。これからも地域の 皆様の信頼のもと、この日立の地において地球規模で社会の持続可能 な発展に貢献して参ります。


暮らしを支える私たちの生活に不可欠な「銅」
「銅」はスマートフォンや自動車、電線な どの社会インフラに至るまで、様々なところ で使用され、暮らしに欠かせない金属です。 例えば、日立事業所で生産している、圧延銅 箔というスマートフォン内部などに使用され る製品は、世界シェア80%を誇り、世界中 のスマートフォンを支えているとも言えま す。また使用後の製品から銅の回収・再利用 も行うなど、当社は銅の採掘・製錬・加工か ら販売、そしてリサイクルまですべてを担 い、社会を支えています。


地域とともに歩んだ日立の大煙突
日立鉱山は創業後すぐに、日本の四大鉱山のひ とつに数えられるようになり、その隆盛は「日 鉱」という愛称とともに地元町村に広く知られる ところになりました。しかし一方で、製錬で発生 する亜硫酸ガスによる煙害が深刻化。これを解決 するために、創業者・久原房之助は大煙突建設を 決断しました。その後、大煙突は、煙害防止に重 要な役割を果たしてきました。当社が地域のため に社会的責任を果たしてきた象徴であり、地域と の共存共栄を表すシンボルとなっています。

先輩インタビュー

沼田 昴平さん分析
- 出身校
- 日立商業高校
- 勤続年数
- 3年
- 趣味
- 映画鑑賞/バスケットボール
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤・ミーティング
- 9:00
- 融解作業
- 11:00
- 測定作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 測定作業/データ整理
- 16:00
- 片付け/次の日の準備
- 16:50
- 退勤
主に貴金属の分析業務の担 当です
担当している分析業務は体も頭も絶えず働かせる仕事です。最初 は専門的な知識がないところからのスタートでした。しかし上司や 先輩方からご指導していただいたおかげで、最近では仕事の深いと ころまで理解できるようになり、業務がますます面白く感じるよう になりました。普段は目にしない貴金属を間近で見ることができる のも面白い点の1つです。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり

秋澤 愛也さん製造
- 出身校
- 日立工業高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- 床上操作式クレーン/フォークリフト
- 趣味
- サーフィン
タイムスケジュール
- 7:00
- 出勤・ミーティング
- 7:10
- ライン操作/メンテナンス
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ライン操作/品質確認等
- 15:00
- 引継ぎ・退勤
電子機器の回路などに使われる銅 箔へのめっき作業を行っています
高校の進路指導で勧められた会社でしたが、見学の際に工場が清 潔で先進的だったので入社を決めました。ひとりでできる仕事では なく、色々な世代の方と7~8人のチームを組んで業務を行うので、 コミュニケーションをしっかりとることの大切さを実感していま す。任せてもらえる仕事が増えると成長を実感でき、やりがいに感 じています。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- JX金属 株式会社 日立事業所
- 所在地
- 〒317-0056 茨城県日立市白銀町1-1-2
- TEL
- 0294-23-7130
- 設立
- 0294-23-7130
- 従業員数
- 0294-23-7130
- 資本金
- 750億円
- 事業内容
- 資源開発事業、金属製錬事業、電材加工事業、環境リサイクル事業
- 売上高
- 1兆418億円(2019年3月期)
- 企業サイト
- https://www.nmm.jx-group.co.jp/ ※外部リンク