大川精螺工業 株式会社
自動車部品製造

独自技術で国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
- 茨城県外
代表者インタビュー
会社と社員が一体感を持って 創造する場づくりを追求
当社は、自動車用の各種金属加工 品の開発・製造・販売を自社一貫体 制で手掛けている会社です。独自の 冷間鍛造技術により、国内シェア 60%を誇るブレーキホースの継手金 具をはじめ、スタッドボルトなど多 くの国内外の自動車企業に長年採用 され続けています。 私たちのコーポレートスローガン は「グラン・ファミリア・カンパ ニー」。「会社」と「社員」が家族 として一体となることで、一人ひと りが成長し、チームワークを発揮す る機会を創造する「場づくり」を追 求しています。 そして、常に時代の最先端技術を 取り入れ、安心・安全を社会へ提供 する「Mission」。人も会社も進化を 続け、顧客への貢献と豊かな人生の 両立を目指す「Vision」。挑戦しない 限りイノベーションは起こらない。 「取り敢えずやってみよう、失敗し たら戻せばいいだけ」の精神で進化 し続ける「Value」。これらを軸に、 お客様や地域、社会、全社員の幸せ に誠実に向き合い、挑戦し続けてい ます。



代表取締役社長大川 知樹
19 8 4 年東京都生ま れ。商社勤務を経て、 2016年に入社。2017 年に取締役、2021年 に常務、2022年1月に 代表取締役社長に就 任。趣味はゴルフ。
会社の特徴
水戸ホーリーホックを全力応援! プロ選手と合同研修会も実施中
当社はサッカーJ2リーグに参戦する「水 戸ホーリーホック」のオフィシャルスポン サーです。当社のピッチ看板が飾られるホー ムゲーム時には、福利厚生の一環として、希 望者に観戦チケットを無料配布しています。 また、クラブが知識習得・人材育成研修を目 的として行っている独自プログラム「Make Value Project」の合同研修会も実施中。同じ 地域で活躍する現役プロ選手の思考に触れた り、交流しながら、共に社会性や仕事へのヒ ントを得て、モチベーションを高める取り組 みに力を入れています。


先輩インタビュー

内藤 麻楠さん第2生産係
- 出身校
- 常陸大宮高校
- 勤続年数
- 10年
- 資格
- フォークリフト/ クレーン運転業務(5t未満)/特別教育
- 趣味
- 寝ること
タイムスケジュール
- 7:30
- 出勤
- 8:00
- 始業/ミーティング
- 11:00
- 機械操作
- 12:15
- 昼休憩
- 14:00
- 改善活動
- 15:00
- 後輩の指導
- 16:45
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
昔から好きな教科は図工で、ものづくりに 興味があり、機械科のある高校に進学しま した。旋盤、溶接、木工など、様々なこと を経験した中で、工業系が自分に合ってい ると実感。当社の会社見学をした時、身近 な自動車部品に携われること、独自技術が あり、会社も安定していることを知り、入 社を決めました。


園部 真優さん水戸人事総務係
- 出身校
- 水戸商業高校
- 勤続年数
- 5年
- 資格
- 簿記1級/珠算/電卓実務検定1級/ビジネス文書検定1級
- 趣味
- ショッピング/運動/YouTube鑑賞
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼
- 9:00
- 勤怠処理
- 10:00
- 事務処理
- 11:45
- 昼休憩
- 13:00
- 事務処理
- 16:00
- 入出金管理
- 16:45
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
メインで行っているのは、水戸工場で働く 約300名の勤怠管理業務です。具体的には 勤怠管理システムを利用し、従業員の始業 から終業までの時刻、時間外労働、休日、 有給取得状況の処理や確認などを行ってい ます。皆さんの大事なお給料に関わる業務 なので、常に責任感を持って取り組んでい ます。


島崎 竜成さん工機係
- 出身校
- 水戸工業高校
- 勤続年数
- 6年
- 資格
- ガス・アーク溶接/産業用ロボットの教示検査
- 趣味
- サッカー/フットサル
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼
- 8:30
- 現場作業
- 11:00
- 機械組み立て/プログラム
- 12:00
- 昼休憩
- 12:45
- 事務作業(設計)
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
製品を検査する機械の組み立てやプログラ ムを入れる仕事を担当しています。つま り、直接、製造をする訳ではなく、それら をサポートする間接的な役割。時には一年 がかりで検査機を増台することも。私達の 仕事で、効率良く製造ができるようになっ たり、設置した機械が思い通りに動作した 時は嬉しさがこみ上げてきます。

オフがしっかり取れる会社。地 域クラブでサッカーやフットサ ルを楽しんでいます!
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 大川精螺工業 株式会社
- 所在地
- 〒319-2132
茨城県常陸大宮市小場6357-1 - TEL
- 0295-53-0111
- 設立
- 1934年5月
- 従業員数
- 329名
男性221名 女性108名 - 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 自動車・二輪車用重要保安部品の開 発・製造・販売、自動車・二輪車用各 種機能部品の開発・製造・販売、各種 金属加工品の開発・製造・販売
- 売上高
- 55億5,400万円(2022年12月期)
- 本社所在地
- 〒141-0022
東京都品川区東五反2-20-4NMF 高輪ビル7F
(日本4拠点、海外2拠点) - インターンシップ情報・会社見学情報
- 時期:随時開催
当社の製品や仕事の流れを知ってもらうために、イン ターンや会社見学会を随時行っています。実際に稼 働している工場や社員の姿を見ながら、オンリーワン の金属加工技術を追求し、世界市場で存在感を高 め、グローバルサプライヤーを目指す当社のものづく りに触れて下さい。 - s-ogiya@okawaseira.co.jp
- 企業サイト
- https://www.okawaseira.co.jp/ ※外部リンク