株式会社 ひたち農園
食品

「奥久慈卵」を世界に類のないブランドへ
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
- 県央
代表者インタビュー
唯一無二のブランド卵で「お客様の感動を創造する」
株式会社ひたち農園は創業以来、「お客様の感動を創造する」とい う理念の下、養鶏事業、鶏卵販売事業、鶏卵加工品事業を柱に、肥料 事業、太陽光発電事業、不動産賃貸事業、幼児教育事業など暮らしを 支える素材の供給やサービスの提供を幅広く行ってまいりました。 当社のメインブランド「奥久慈卵」は、濃厚なコクと風味が凝縮さ れた逸品。主に首都圏の三ツ星レストランのシェフや一流パティシエ から絶大な人気を誇る卵として知られる最高級品です。創業当時の伝 統を次世代に受け継ぎながら、時代の変化をいち早くキャッチし、そ のニーズに順応していく企業として、より確かな安心安全をお届けす るため、新技術の積極的な導入をし、日々改善を進めてまいります。 多事業を展開する当社は、皆さんの個性を発揮できる仕事がありま す。そして、当社が豊かな人生を送るための場であるために、全力で 支援していきます。誠実に安心安全への取り組みを徹底し、共に世界 に類のないオリジナルのブランド卵を磨き上げていきましょう。

代表取締役社長根本 茂幸
1972年生まれ常陸大宮市出身。1993年、農事組合法人「緒川 村養鶏組合」に入社。2012年に「ひたち農園」代表取締役社長に 就任。趣味はゴルフ、温泉めぐり、カーレース。無類のNISSAN GT-R愛好家です!
会社の特徴
産みたてのおいしさを徹底した管理で安心・安全に皆様へ
当社では鶏たちの健康チェックはもちろ ん、産み出された卵は定期的に検査を行い安 心、安全をより確かなものにしています。ま た、温泉卵や厚焼玉子など加工食品も生産・ 販売しており、全国のスーパーや料理店に出 荷しています。 これらの生産を支えるスタッフには外国人 研修生も多く、国際的な友人が多く出来るの も当社の自慢のひとつです。仕事を通して 培った友情を、卵食文化と共に世界に広げた いと思っています。


部門に関係なく新人研修を実施 先進技術も積極的に取り入れています
新入社員は配属の部門に関係なく研修を行い、 ビジネスマナーなど社会人としての基本をしっか り学べます。 入社後は定期的に面談を行い、意見を発信しや すくなっています。また、半期ごとの評価による 表彰制度、サンクスカードの実施など頑張りが認 めてもらえるのでヤル気アップにも繋がります。 IT化も進んでいて社長とも直接チャットワークで 相談可能。BBQや研修旅行などのイベントも多 く、社員同士の距離が縮めやすい環境です。

先輩インタビュー

冨田 和樹さん 水戸加工センター 加工事業
- 出身校
- 小瀬高校
- 勤続年数
- 4年
- 資格
- タマリエ3級をとりたい(卵ソムリエ)
- 趣味
- 映画鑑賞
タイムスケジュール
- 8:45
- 出勤・朝礼・清掃
- 9:15
- 出荷作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 出荷作業/事務作業
- 17:15
- 退勤
厚焼玉子の出荷をしています
高校生の時インターンで本社を訪ね、鶏舎でもくもくと仕事が出 来そうだと思い入社しました。入社後は厚焼玉子を作ったり包装し て発送したりと、チームで協力して行う業務が多く予想とは違いま したが、色々なセミナーや研修を受けさせて頂き、仲間と仲良く仕 事が出来て充実しています。予定より早く出荷出来るとさすが!と 言ってもらえるので嬉しいです。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり

大山 春樹さん本社 営業販売課
- 出身校
- 那珂湊高校
- 勤続年数
- 1年
- 資格
- 英検3級・日商簿記3級/電卓初段
- 趣味
- 音楽鑑賞・ゲーム
タイムスケジュール
- 8:15
- 出勤・注文確認
- 8:45
- 朝礼
- 9:15
- 受注・PC入力
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 電話対応/現場への発注
- 17:15
- 退勤
受注管理と出荷手配 電話対応などをしています
総合職を希望していて、色々な経験が出来そうだと感じ入社しま した。今は主に受注業務を担当しています。最初は電話も苦手でし たが、毎日お客様の対応をしているとだんだん顔や名前を覚えて頂 けて、いつも対応ありがとう、助かっていますという言葉をかけて もらえることがとてもうれしく、今では積極的に電話に出たいと思 えるようになりました。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 ひたち農園
- 所在地
- 〒319-2418 茨城県常陸大宮市大岩1463-15
- TEL
- 0295-56-3078
- 設立
- 1980年12月
- 従業員数
- 47名
男性30名 女性17名 - 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 鶏卵・鶏肉の生産 並びに これらの加工品の製造及び販売、惣菜の製造及び販売、肥料の製造・加工及び販売
- 売上高
- 12億円7,200万円
- 関連ページ
- おしごとINTERVIEW:養鶏士
- 企業サイト
- http://www.okukujiran.com/company/ ※外部リンク