株式会社 トキワセーフティーステップ
建設

「建設現場に安全と効率を提供する」
その実現に全力に取り組み社会に貢献する仕事
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県南
- 茨城県外
代表者インタビュー
地元大手トキワグループの一員 足場で地域のインフラに貢献
当社は建設現場に必要な足場の設置から解体まで一貫して手掛ける総合レンタル会社です。建設機械レンタル事業や運送事業を展開するトキワグループの一員で、茨城県の土木業界や建築業界において、多くの実績と信頼を得る地元大手の一企業として知られています。昨年からは「吊り足場」もスタートし新たな分野にも挑戦しています。吊り足場とは、橋梁工事や高層ビル・プラント工事など、地面の上に通常の足場を組めない時に使われる吊り下げ型の足場で高い技術が必要です。土木事業に長年取り組むトキワグループならではの強みを積極的に発揮しています。建設業は地域のインフラの構築や整備に貢献できる大切な仕事です。この業界で得たスキルや能力は皆さんの将来に必ず役立つものとなるはずです。足場は建物を建てる際、必ず組まなくてはならないと法律で定められている安全装置です。現場の安全と効率の「探求×探究」を更に目指しながら、社員の育成と生活の向上にも力を入れていきたいと考えています。

代表取締役嵐田 寿一
飲食店、高圧電力線工事、IT企業、広告代理店などを経て、トキワグループに入社。茨城に来てからはゴルフが趣味。好きな言葉は「探求×探究」。好きな食べ物はインドカレー。
会社の特徴
建設業界のイメージである『3K』の払拭を目指す!
建設業界は、「きつい・汚い・危険」の3Kと言われますが、当社ではそのイメージを払拭するべく、『脱3Kへの挑戦』を掲げています。
第一に、足場の現場はきつそうと思われる要因として、「怒鳴られる」「しごかれる」などがあげられます。当社では徹底したルールを定め、現場で理不尽に怒鳴られることのない、数少ない足場屋の一つです。実際に、1年以内の離職率が約8割とされる業界内にて、当社は1年以内の離職率ゼロを達成しています。
さらに、汚いイメージの脱却として、作業服だけでなく安全靴や手袋も完全支給。社員全員が統一感のあるポロシャツを着用することで、見た目の清潔感を演出しています。
「危険」は一人の思考や行動から発生することが多いため、「理解する」まで行う新人教育や「共有と成長」が目的のハドルミーティングの実施など「危険予知能力」の向上に組織で取り組んでいます。


経験ゼロから大きく飛躍できる研修制度や人材育成に注力
仮設足場のさらなる可能性や成長を目指す当社は、普通科、工業高校出身など一切問わずに幅広い社員が活躍中。新入社員研修やセミナーなどの受講、各資格の取得によって、経験ゼロからでも大きく飛躍できるよう、徹底的に支援していきます。
また、双方向で認識できる「スキル型評価制度」や明確な「キャリアパス」の提示により個々に対応した育成を行い、多様な付加価値を提供できる人材育成を目指しています。

先輩インタビュー

丹治 悠 さん工事部 施工課
- 勤続年数
- 23年
- 資格
- 基幹技能者
- 趣味
- ゴルフ
- 性格
- 朗らか
タイムスケジュール
- 6:30
- 出勤
- 8:00
- 現場作業開始
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 作業再開
- 16:30
- 事務作業
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
建物を建てるのに必要な足場の組み立てや解体する仕事をしています。茨城県や隣県の住宅がメインですが、時にビルや倉庫、神社仏閣なども手掛けます。安全第一の現場なので、職長として丁寧に分かりやすく指導し、社員たちをまとめています。機械化、自動化が進む世の中ですが、足場はまだまだ人の価値が下がらない仕事。毎回違う現場なので、飽きないところも魅力です。
-My Style-
- チームで作業
- 社内とやりとり
- 制服あり

大木 利明 さん工事部 営業課
- 出身校
- 取手第一高校
- 勤続年数
- 9年
- 資格
- 足場の組立等作業主任者
- 趣味
- ゴルフ
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤/メールチェック
- 9:00
- 工程管理/事務処理
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 現調/クライアント訪問/現場打ち合わせ
- 16:00
- 事務処理
- 17:30
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
以前、建設関係で働いていて、お客様と接する機会が多く、様々な人と知り合えるこの仕事に再び携わりたいと強く思い、当社へ転職しました。入社当初はハウスメーカーや工務店に営業することで経験を積みました。新規契約が取れたときや事業所内で目標値が達成したときが喜びを感じる瞬間です。先輩方の丁寧な指導のおかげで仕事も覚えられ、今では所長を任せてもらえるまでになりました。
-My Style-
- アイデアを出す
- 社外とやりとり
- デスクワーク
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 トキワセーフティーステップ
- 所在地
- 〒305-0034
茨城県つくば市小野崎138-1 - TEL
- 029-875-8315
- 設立
- 2001年1月(分社2021年8月)
- 従業員数
- 55名
男性49名 女性6名 - 資本金
- 事業内容
- 建設仮設資材のレンタル及び工事
- 売上高
- 5億5,000万円
- tss-tsukuba@tokiwa.ne.jp
- 企業サイト
- https://tokiwa-grp.co.jp/ ※外部リンク