株式会社 とりせん
スーパーマーケット

お客様との距離の近さが自慢!接客で勝負する 地域密着のスーパーマーケット
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県南
- 県西
- 茨城県外
代表者インタビュー
創業108年の歴史がつくる商品力と教育力
とりせんは1912年に群馬県館林市の小さな食品卸売業から始まり ました。まもなく創業110年となり、現在群馬・栃木・茨城・埼玉で スーパーマーケット60店舗を展開しています。北関東は、日本有数 の激戦地区。その中で長年営業できているのも私たちが地域密着型の スーパーマーケットとして取り組んできたことが、お客様に支持さ れ、とりせんファンになっていただけた結果だと考えています。 とりせんの強みは、店舗内の作業場で作られる切りたて・できたて のお肉、鮮魚、惣菜といった「商品力」そして「教育力」。未経験で 入社しても、成長し、安心して働ける研修制度が充実しています。長 期で進める教育計画で、入社時はもちろん、キャリアアップのタイミ ングなど必要な時に必要な研修を受けられます。スーパーマーケット は景気に左右されず、安定しているのも特徴です。お客様のニーズが 多様化する時代だからこそ、現場での行動と頑張りが反映・評価され るやりがいある環境です。

人事総務部人事教育課 課長中村 裕信
1966年9月生まれ。栃木県出身。1989年に入社後、店舗で鮮魚 部門を経験し、人事総務部へ異動。休日は家庭菜園でナスやトマ ト、カボチャなどを栽培。どんな種をまくか、どんな風に育てるか という所で、人材育成に通ずる部分があると実感。人材育成に生か します。
会社の特徴
社内買物優遇制度に時短勤務 働きやすい制度が充実
社員は「とりせんカード」という電子マ ネーで、毎月お買い物金額の10%を会社が 補助する制度があります。(※当社規定によ り上限有)また、年間休日は116日あり、前 期・後期で連続休暇の取得もでき、ワークラ イフバランスも大切にできます。さらに、軽 井沢・水上・苗場の保養所は社員特別価格で 利用もできます。出産・子育ての制度も充実 していて、子どもが小学3年生まで時間短縮 勤務ができるので女性の職場復帰率はほぼ 100%。ライフステージが変化しても長く勤 める事ができる制度が整っています。


先輩インタビュー

中川 優花さん木田余店 チェッカーチーフ
- 出身校
- 竜ケ崎第二高校
- 勤務年数
- 7年
- 資格
- 文書デザイン2級
- 趣味
- 年の離れた妹と遊ぶこと♪
タイムスケジュール
- 11:00
- 出勤/レジ廻り/外回りチェック/店内で接客
- 13:00
- 昼休憩
- 14:00
- 接客/クリンネス
- 20:00
- 退勤
レジでの接客と、案内所でお客様のご要望にお応えしています
チェッカースタッフは年齢が幅広いので、チームの連携をうまく とれるよう気遣いながら仕事をしています。お互いを思いやる気持 ちで働くとお店の雰囲気も良くなり、それがお客様にも伝わるの で、気遣いの大切さを日々学んでいます。目標をクリアした時や、 ちょっとしたことで「ありがとう」と言ってもらえた時、やりがい を感じています。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり

五十嵐 詩織さん研究学園店 青果販売係
- 出身校
- 茎崎高校
- 勤務年数
- 3年
- 趣味
- ショッピング/読書
タイムスケジュール
- 7:30
- 出勤
- 9:00
- 接客/陳列鮮度管理
- 10:00
- 在庫整理/売場管理
- 12:00
- お昼休憩
- 13:00
- 発注業務
- 14:00
- 売場管理/事務作業
- 16:30
- 退勤
青果売場を管理しています
売場では青果販売係として、商品を陳列するだけでなく、商品1 つ1つの鮮度チェックをしっかりと行い管理しています。時間はか かってしまいますが、安心安全で新鮮な商品に自信を持って提供し ていけること、そして接客時のお客様とのふれあいが楽しみであ り、やりがいにつながっています。職場は、店長・副店長・先輩と 役職に関わらず相談ができます。わからないことがあっても質問が できるのは、働きやすさにつながっていると思います。

-My Style-
- 1人でもくもく
- チームで協力
- 室内の仕事
- 外出多目
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 とりせん
- 所在地
- 〒374-8512 群馬県館林市下早川田町700
- TEL
- 0276-71-0815(採用直通)
- 設立
- 1948年2月(創業1912年5月)
- 従業員数
- 875名(正社員)
男性675名 女性200名 - 資本金
- 10億4,300万円
- 事業内容
- 食料品・家庭用品等の小売業(スーパーマーケット)
群馬県28店舗、栃木県19店舗、茨城県10店舗、埼玉県3店舗 - 売上高
- 858億円(2020年2月実績)
- 企業サイト
- http://www.torisen.co.jp ※外部リンク