株式会社 吉田石油
エネルギー

人の生活を支えるエネルギー総合企業
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
- 県央
- 県南
- 県西
- 鹿行
- 茨城県外
会社の特徴
地域で暮らす人たちを、 暮らしの中の「好奇心」を大切に
当社は、1905年にランプ用の灯油 や船の燃料を扱う「吉田石油店」と して創業しました。その後、1950年 に「株式会社吉田石油」としてガソ リンスタンド事業に進出し、現在に 至ります。 創業以来117年以上経った現在 も、主な事業はガソリンスタンド。 現在、茨城県内に直営24店舗、子会 社運営8店舗を展開中です。そのほか に35社40店舗に燃料油の卸販売を 行っています。さらに工場で稼動す る機械の潤滑油や、病院や宿泊施設 などで使用する大規模給湯設備の燃 料油といった生活に欠かせないエネ ルギーを届けるのも大切な仕事。こ れまでの茨城県内における直接販売 の取引実績は400社以上です。

暮らしにまつわる多くの事業 地域に還元する取組みも
当社では石油事業以外にも、レン タカー、カー用品の販売、車の買 取・販売、さらにはDVDレンタル・ 書籍販売(TSUTAYA)といった事業 まで、暮らしに関わるありとあらゆ る事業にも携わっています。 創業以来続いている大切な取組み が、自社の利益を追求するだけでな く、地域にも還元すること。その一 環として水戸芸術館の文化事業への 協賛や、水戸ホーリーホックのスポ ンサーを務めるなど、地域に密着し た暮らしと文化の向上にも努めてい ます。

人材育成に定評あり! 誰もがプロになれる場所
当社が力を注ぐのは何より人材の育成で す。入社前に専門講師による講義を行い、 「危険物免許」の取得をサポートします。ま た、国家資格の「3級整備士」は全国でも珍 しい約90%の取得率。取得費用は会社負担 なので、若手社員が安心して挑戦していま す。 定期的に行う社内コンテストは社外の県大 会で第3位を輩出するほどのハイレベル。さ まざまな形で社内の技術向上を図り、誰もが 車と接客のプロになることができます。


公平な人事評価制度 日々の仕事のやりがいに
年齢や性別に関係なく活躍できる吉田石油は、誰も が公平に評価される人事制度を採用。やればやった分 だけ評価するので、結果を出せば若い社員でもキャリア アップが可能です。頑張り具合によっては表彰もされま す。時には社長が店舗を訪れて仕事の話を聞くことも。 風通しが良く、1人ひとりを大切にする社風です。 毎年開催する社員旅行は皆が楽しみにしているイベ ント。国内の日帰り旅行ですが、3年に1度は海外で羽を 伸ばす2泊3日を過ごします。

先輩インタビュー

Fさん店舗スタッフ
- 出身校
- 藤代柴水高校
- 勤続年数
- 7年
- 資格
- 危険物乙種4類/キーパーコーティング技術1級
- 趣味
- ショッピング/ドライブ
タイムスケジュール
- 11:30
- 出社/ミーティング
- 12:00
- 始業/接客(給油/洗車等)
- 13:00
- 配達業務
- 15:00
- 昼休憩
- 16:00
- 配達業務
- 17:00
- 接客(給油/洗車等)
- 20:00
- 片付け/事務処理 売上精算
- 21:00
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
入社のきっかけは、お店の前をよく通っていて雰囲気が楽しそうで 良いなと思ったことと、運動量が多そうだったので痩せるかなと 思ったからです(笑)。メインの仕事は給油ですが、洗車やオイル 交換、タイヤ交換、依頼があれば近隣のお宅や会社へ灯油の配達に 行きます。お客様が自分宛てにご来店して下さってコーティングや 作業を任せてもらえる時や、コーティングした車が凄くキレイに なってお客様に喜んでもらえた時にやりがいを感じます。

お客様との会話も楽しいです♪

神津さんマネージャー
- 出身校
- 水戸工業高校
- 勤続年数
- 12年
- 資格
- 危険物乙種4類/キーパーコーティング技術1級/3級整備士
- 趣味
- ゴルフ
タイムスケジュール
- 7:00
- 出社/1日の予定確認/掃除
- 8:00
- ミーティング
- 9:00
- 接客(給油/洗車/作業等)
- 11:00
- スタッフ教育(商品/知識/接客レクチャー)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 取引先の挨拶回り/スタッフとの打ち合わせ
- 16:00
- 翌日以降の予定確認/掃除
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
私はサービスステーションの店舗マネージャーを務めています。店舗 マネージャーの重要な仕事の一つは人材育成です。一番の目的は、 サービスステーションの仕事にやりがいや楽しさを感じて、「ここで 働いて良かったな」と思ってもらえること。スタッフの能力、モチ ベーションはそれぞれです。個々の目線になり、一人ひとりに合った コミュニケーションを大切に考えています。仕事以外でもスタッフに 関心を持ち、良いところを探すことを心がけています。

先輩社員がしっかりと教えてくれます!
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 吉田石油
- 所在地
- 〒310-0852
茨城県水戸市笠原町1502 - TEL
- 029-243-8211
- 創立
- [創業]1905年
[設立]1950年6月 - 従業員数
- 583名
男性388名 女性195名 - 資本金
- 8,000万円
- 事業内容
- 石油製品の卸・小売(ENEOS)、民間車検場、
オリックスレンタカー、車買取・販売、
カー&バイク用品販売、TSUTAYA等 - 売上高
- 135億円
- jinji@yoshida-g.co.jp
- 企業サイト
- http://www.yoshida-g.co.jp ※外部リンク