おしごとINTERVIEW

FEATURE

ホーム > おしごとINTERVIEW > 二平 大地さん

株式会社 茨城テクノス 巻線製造部 第二巻線課

二平 大地さん

2001年日立市生まれ。日立工業高校卒業後、2019年に入社。趣味は筋トレ、スノーボード、ゴルフ。ゴルフは始めたばかりで、コースデビューが当面の目標です。

脈々と受け継がれる技術と伝統 成長したことで仕事の面白さを実感

仕事の面白いところは?

主にハイブリッド車に使われるエナメル線の製造を行っています。最初は技術が必要な作業が難しくて手間取っていましたが、先輩方のアドバイスにより、徐々に良い製品を作れるようになり、自信もついて新しい事もたくさん覚えたいと思えるようになりました。品質の異常を発見した際も、自ら原因を考え抜いて対策し、解決出来た時にやりがいを感じます。

成長を感じるところは?

最近は通常業務をするだけでなく、先にやっておいた方がいい事や周囲の状況などにも目を向けられるようになりました。すると、次第に他の仕事も任せてもらえたり、協力して作業を進められたり、どんどん出来ることが増えていきました。また、自分の経験を活かしながら後輩にアドバイスできた時は成長できているなと感じますね。

1巻6,000mもあるエナメル線。一日8本程度を製造します

今後の目標は?

今はオペレーターとして1号機を担当していますが、ある程度、満足の行く仕事が出来るようになってきました。しかし2~4号機はそれぞれ一味違うクセがあり、エナメル線の塗装の仕方など、製造する際のコツが異なります。いずれ他の機械の操作もスムーズにできるようになり、オペレーターとして作業の幅を広げて、周囲に頼られるスペシャリストになっていきたいですね。また、個人的なスキルアップのために、危険物取扱者の資格を取得したいと考えています。

オフの過ごし方は?

フットサルやジムに行って体を動かすことや、冬はスノーボードといったウィンタースポーツを楽しんだり、温泉やサウナに入って体をリフレッシュすることが好きです。私は3交代勤務なので夜勤もありますが、平日と土日どちらも休みがあることを魅力に感じています。有給休暇も取得しやすく、プライベートと仕事を両立しながら日々を楽しく過ごしています。

納期のタイムリミットがある中、高い品質をキープするのが勝負所

company profile
株式会社 茨城テクノス

  • 所在地
  • 〒319-1414 茨城県日立市川尻町4-10-1
  • 電話
  • 0294-42-7155
  • HP
  • https://www.itec.proterial.com/
  • 事業内容
  • 医療、自動車、鉄道、産業ロボット等、各種社会インフラに関連する電線の製造・エナメル線製造・電線の端末加工・設備保全など
株式会社 茨城テクノスの企業ページはこちら