おしごとINTERVIEW

FEATURE

ホーム > おしごとINTERVIEW > 椎名 剛士さん

日本建設工業 株式会社 施工管理

椎名 剛士さん

日立工業高校出身。中学・高校はバレーボール部に所属し、プレーに熱中していました。現在の趣味は旅行やゴルフ。失敗は成功のもと、を座右の銘に、日々楽しみながらアクティブにチャレンジを続けています。

変革期を迎えたエネルギー産業を支え日本の発展と社会の安定に貢献

入社を決めたきっかけは?

父が建設業で働いていて同業である同社を知っていました。全く知らない会社に入るよりは安心だと感じたのがきっかけです。また、工業高校出身で、建設業に興味があり進路にしたいと思い入社を決意しました。

学生時代の経験で活かせていることはありますか?

中学も高校もバレーボール部に所属し、部長や副部長も経験しました。部活動を通して色々な人とコミュニケーションを取り、皆をまとめて一つの物事に取り組むことを経験できました。そういったチームワークの大切さや、失敗してもあきらめない気持ちは仕事にも通じていて、学生時代の学びが活きています。

チームや協力会社との連携、工程確認、日々の報告も大切な業務です

仕事の面白いところは?

工事工程表に沿って業務に取り組み、指示や指定を守りながらもスムーズに進められるよう工夫をして、無事故無災害で完了できた時、達成感と自己成長を感じて自信を持てるところです。お客様から信用していただき頼ってもらえることも嬉しいですし、難しい工事を任せてもらえ、大変ではあるが何とかクリア出来た時、安心すると同時に仕事が面白いと思います。

将来のビジョンや目標は?

階層別研修や技術研修、キャリアパスなど、自分が成長したいと思えば会社が資格取得費用を負担してくれるなど、応援してくれる環境です。信頼を得て仕事を任せてもらえることが好きなので、技術を磨いてもっと頼られるようになりたいです。

安全第一!機材のチェックや手入れも丁寧に行います

オフの日の過ごし方は?

行ったことのない場所に行ったり、観光名所や温泉、美味しいものを食べるなど非日常を味わうようにしています。沖縄などの海も好きなのでタイミングを見つけて色々と計画して出かけたり、テーマパークに出かける事もあります。友人と休みが重なればゴルフやバーベキューをして過ごすなど、ワークライフバランスを良くできるようにしているので、ストレスをためずに楽しく働けています。

company profile
日本建設工業 株式会社

  • 所在地
  • 〒314-0112 茨城県神栖市知手中央1-10-44
  • 電話
  • 0299-96-2300
  • HP
  • https://www.nikkenko.co.jp
  • 事業内容
  • 全国の火力・原子力発電所の設備の建設・保守メンテナンス、産業機械の設置計画・工事、クリーンエネルギー(太陽光、水力、水素等)関連設備の製作、施工
日本建設工業 株式会社の企業ページはこちら