なぜモバイルアドバイザーになりたいと思ったのですか?
私の両親はどちらも接客業。私自身も人と話すのが大好きで、同じ道を目指したいなと思っていました。携帯電話は幅広い世代にとって、一番身近なもの。会社見学をしたら、仕事内容も面白そうですし、スタッフが仲良しだったことに好感触を持ったのです。そしてモバイルアドバイザーになってみたいと思い、入社を決めました。
仕事の醍醐味はどんな時に感じますか?
どの職業でもそうかもしれませんが、一番はお客様に「ありがとう」を言っていただけた時。私を指名してご来店されるリピーターのお客様が出来た時は、とても嬉しかったです。
印象に残っているエピソードを教えて下さい。
中高年のお客様の中には、「メールの打ち方ってどうやるの?」「電話に出る方法は?」とスマホの基本操作が分からず、来店される方々がいらっしゃいます。あるお客様がそのような案内を求めて来店され、最初は不機嫌そうだったのですが、一から丁寧に接客した所、「ありがとう。やり方がよく分かったよ」と飲み物の差し入れまでしてくれました。この仕事へのやりがいを実感したひとコマでした。
仕事を始めてから自分自身の変化、成長を感じる部分とは?
携帯電話の機種、料金プラン、サービスについて詳しくなり、その分、お客様の使い方に合った、色々な提案が出来るようになりました。お客様にお勧めしていると、つい自分もやりたくなってしまったり…!色んな機種やプランを自分自身で試しながら、お客様にオススメしています。
今後、どのようにステップアップしていきたいですか?
当店は歩く辞書のように知識が豊富で、リピーター客が非常に多いベテランスタッフが多く在籍しています。皆、お客様や後輩スタッフからとても信頼されていて、私はいつもお手本にしています。先輩の接客している隣の席にスッと座って、「こういう言い回しがあるんだ!」とトーク術をこっそり盗んでいます。いつか厚い信頼を寄せられるモバイルアドバイザーになりたいと思っています。