日立建機ロジテック 株式会社

運輸

ホーム > 企業情報 > 日立建機ロジテック 株式会社

日立建機の製品を世界各国に届ける総合物流サービスを提供

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県央
  • 県南
  • 茨城県外

会社の特徴

数グラムから800トンまで国内外に安全に輸送します

当社は1999年に油圧ショベルなどの建設機械メーカーである日立建機株式会社の物流子会社として創業しました。日立建機グループの物流を総合的に担い、建設機械本体や部品を国内外に供給するための輸送手配のほか、国内外のメーカーから建設機械部品の調達、製品の特性や輸送の形態に合わせた梱包・包装業務などの事業を展開しています。
私たちはメーカーの物流子会社として、建設機械本体並びに部品を中心に輸送を行っていますが、特に重量物の輸送を強みとしています。重量物を取扱う上で安全第一の業務遂行を最優先に心掛け、輸送品質の確保とサスティナビリティに配慮し、グローバルに多様化する物流ニーズに対応しています。
輸送する製品は、数グラムの部品から機械重量が800トンの超大型油圧ショベルまで多岐にわたります。また、生産される油圧ショベルの多くは海外に輸出されるため、建設機械を積み込むための船の手配や輸出に関する手続きの他、仕向け地までの輸送ルートを考え、提案することも私たちの仕事です。

大きな部品や機械は木材を使って梱包することも!
本社近くにある拠点の一つ「土浦物流センタ」

分解、梱包、積み込みをして国内外へ安全に製品を届ける

道路の工事や鉱山の開拓などさまざまなシーンで活躍する建設機械。それらを輸送できる規格に合わせて、品質を保ったまま世界各地に届けるのが私たちの仕事です。
入社後に担う業務の一例としては、完成した建設機械を効率よく安全に運ぶための「分解作業」。分解した部品のうち小さなものは段ボールやスチールラック、大きなものは木材で囲うなど「梱包作業」を行います。そして、フォークリフトやクレーンを使ってトラックやトレーラーに「積込作業」を行います。

効率的な梱包作業で高品質のまま不備なく安全に届けます
コーポレートカラーは「Reliable Orange(信頼の証、リライアブルオレンジ)」!

普通科出身でも安心して働ける研修制度 日立建機グループの充実した福利厚生

当社は工業系高校の出身でなくとも安心して働ける支援制度が豊富です。入社後は新入社員全員で受講する導入教育をはじめ、2年目以降も社内外の講師による研修会や現場実習を定期的に実施。フォークリフトなど業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。
また福利厚生もテーマパークの入場料や宿泊費、参考書の費用など幅広く支援する「カフェテリアプラン」を導入。借り上げ物件を格安で提供する住宅補助があるなど、手厚い福利厚生も魅力。入社直後から年休が24日付与されるなど、公私ともに充実できます。

先輩インタビュー

千葉 璃穏 さん部品サポート物流部 コンポーネントグループ 梱包係 荷受・内装チーム

  • 出身校
  • つくば開成高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • フォークリフト/玉掛け/クレーン(5t未満)
  • 趣味
  • スノーボード/音楽

タイムスケジュール

  • 8:15
  • 出勤/朝礼
  • 8:30
  • 荷下ろし/運搬
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 12:45
  • 荷下ろし/運搬
  • 16:45
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

取引先から納品された建設機械部品をフォークリフトで荷受けする作業を行って います。その日の天候や納入量、荷姿に応じて臨機応変に対応する必要があるため、難しい半面とてもやりがいを感じます。また先輩方からのアドバイスや訓練を通して、操縦技術が日々向上している事を実感できるのも面白い所です。

熊野 夏樹 さん総務部 安全衛生グループ 健康経営推進係

  • 出身校
  • 水海道第二高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • 衛生管理者
  • 趣味
  • 音楽/アニメ

タイムスケジュール

  • 8:15
  • 出勤/体操/朝礼
  • 8:30
  • 事務作業
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 12:45
  • 事務作業
  • 16:45
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

全社員の健康管理や作業服など保護具の手配を主に行っています。仕事の面白さは、各部署や事業所の巡視やセミナーを通じて、社員との関わりを多く持つことができるところです。社員が生活や仕事を健やかに過ごし、生産性を向上させる健康経営に貢献できる責任のある業務を任され、とてもやりがいを感じています。

大高 慎太郎 さんマイニング物流部 臨港グループ 梱包出荷係 輸送積込チーム

  • 出身校
  • 笠間高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • 天井クレーン/高所作業車/作業指揮者/フルハーネス
  • 趣味
  • バスケットボール/スノーボード

タイムスケジュール

  • 8:15
  • 出勤/体操/朝礼
  • 8:30
  • 出荷品・運搬品の確認
  • 8:45
  • 製品積み出し作業
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 12:45
  • 昼礼
  • 12:50
  • 製品積み出し作業
  • 16:45
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

大型油圧ショベルの腕の部分である「ブーム」、「アーム」や「カウンターウェイ ト」などを天井クレーンを用いてトレーラーに積み込む出荷作業を主に行います。ときには乗用車30台位の重さに匹敵する約45tの超大型と呼ばれる部品の積み降ろし作業を行うことも。なかなかお目にかかれない重量物を扱う面白味がある仕事です。

フォトギャラリー

  • 茨城県内の各生産工場や土浦物流センタから世界各地へ出荷

  • 日立建機グループと仕入先からお客様までの懸け橋となる重要な業務

企業情報

  • 会社名
  • 日立建機ロジテック 株式会社
  • 所在地
  • 〒300-0013
    茨城県土浦市神立町650
  • TEL
  • 029-832-7250
  • 設立
  • 1999年
  • 従業員数
  • 510名(2025年2月末時点)
    男性346名 女性164名
  • 資本金
  • 3億6,000万円
  • 事業内容
  • 建設機械等産業機械及びその部品の保管、荷役包装ならびに輸送_国際複合一貫業務_輸出入代行業務および納品代行業務
  • 売上高
  • 707億円(2023年度)
  • Email
  • hkl_saiyou@hitachi-kenki.com
  • 企業サイト
  • https://www.hitachicm.com/logistics/ja/ ※外部リンク

この企業が気になったら