三菱ケミカルハイテクニカ 株式会社
製造

社会に役立つものづくりで未来を創造する
- 県南
- 茨城県外
代表者インタビュー
三菱ケミカルグループの世の中に役立つ機能商品を製造
当社は三菱ケミカルグループの機能商品の製造を担うものづくりの会社です。筑波地区ではコンビニ弁当の蓋や、お菓子の賞味期限を長くする個別の包装フィルムなど、世の中に役立つ様々な商品を作っています。
当社は従業員が主役の会社であり、だれもが前向きにそして主体的に働けるよう、従業員が目指す姿をハッキリ決めていますので、一体感のある企業文化が醸成されています。
従業員が主役の安心感ある職場 果敢にチャレンジする人を応援
筑波地区には様々な製造ラインがありますし、全国各地に拠点があるため、当社は誰もに活躍の場があります。自分次第で色々な仕事を経験できる環境があり、果敢にチャレンジする人を常に応援しています。そして、当社はやりがいを持って、長く働き続ける場をつくるために、従業員の物心両面の幸福を大切にしています。従業員主役で、安心感のある職場づくりをこれからも築き上げていきたいと考えています。

代表取締役社長高松 健史
入社以来、神奈川、茨城、新潟、三重、東京、シンガポール、アメリカなど国内外で勤務を経験してきました!今までも、これからもたくさんの人たちとともに、楽しく仕事をしていきます!
会社の特徴
社員の能力を最大限に引き出す人材育成に力を入れています!
より良いものづくりを通じて、お客様のビジネスの発展につなげ、豊かで安心な社会の実現に貢献する当社は、人材育成に力を入れています。入社後は神奈川県平塚市内にある研修センターで2泊3日の導入研修が実施され、会社や製品の概要のほか、ビジネスマナーから人権ダイバーシティ、コンプライアンス、メンタルヘルス教育などを通じて社会人の基礎的な知識を身につけます。資格取得に応じて一時金が支給される報奨金制度もあり、安全教育や技術教育、設備基礎など、社員の能力を最大限に引き出す教育を継続的に行っています。


仕事もプライベートもバランスよく大切に!
当社は健康的でバランスのとれた働き方ができる福利厚生制度を多く取りそろえています。有給休暇は入社直後から年16日付与(翌年から年21日)。失効年休を累計40日まで積み立てできるライフサポート休暇、5の倍数の年齢時には年3日のリフレッシュ休暇があります。独身者に対しても家賃の50%をサポートする家賃補助(上限額あり)のほか、育児や介護支援なども用意。三菱ケミカルが主催するビュッフェやくじ引き大会などを満喫する秋祭りといった厚生行事、土浦花火大会後のゴミ拾いなどの地域活動も実施しています。


先輩インタビュー

金野 真久 さん筑波水島フィルム工場 筑波ONY課
- 出身校
- つくば秀英高校
- 勤続年数
- 13年
- 資格
- フォークリフト/クレーン/玉掛け/有機溶剤作業主任者
- 趣味
- 野球観戦
タイムスケジュール
- 7:15
- 出勤/引継ぎミーティング
- 7:30
- 製造ライン監視業務
- 8:45
- 日勤者との朝ミーティング
- 9:10
- 製造ライン業務
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 製造ライン業務
- 15:15
- 引継ぎミーティング/退勤
どんな仕事をしていますか?
食品包装フィルムを製造しています。このフィルムは飲食店などで安心安全な商品を提供するのに不可欠な存在で、食品の品質を保つ役割をしています。私はこの製品の製膜から梱包まで行っています。同じラインで作業するのは、20~50代の年齢層が幅広い8人のチーム。日々のコミュニケーションを大切にしながら、メリハリをつけながら臨機応変に仕事をこなしています。
-My Style-
- チームで作業
- フィールドワーク
- 制服あり

海老原 涼太 さん筑波水島フィルム工場 筑波OPS課
- 出身校
- 土浦第二高校
- 勤続年数
- 5年
- 資格
- 機械保全技能士2級/エックス線作業主任者 他
- 趣味
- バスケットボール/子どものバスケ観戦
タイムスケジュール
- 7:15
- 出勤/ミーティング
- 7:30
- 日常点検/品質検査
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ライン運転管理/製品包装
- 14:30
- 検収/申し送り準備
- 15:30
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
OPS(オーピーエス)という食品包装用プラスチックフィルムシートの製造ラインで、主にラインの運転管理と製品包装作業を行っています。ライン設備の温度や速度を微調整することでフィルムの厚みを調整したり、出来上がったシートが定められた規格内に入っているか品質検査を行ったりするのが、主な仕事内容です。設備の異常を早期発見するための日常・定期点検なども行います。
-My Style-
- チームで作業
- 専門的なスキル
- 柔軟性
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 三菱ケミカルハイテクニカ 株式会社
- 所在地
- 〒300-1201
茨城県牛久市東猯穴町1000 - TEL
- 029-841-8180
- 設立
- 1992年2月
- 従業員数
- 510名(全社)
87名(筑波地区)
男性80名 女性7名 - 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 三菱ケミカルグループの主要事業生産受託、上越・小田原地区の不動産事業
- 売上高
- 75億円
- 企業サイト
- https://www.mcht.co.jp/ ※外部リンク