検査開発 株式会社
開発・メンテナンス

日本のエネルギー開発に貢献する会社です
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県央
代表者インタビュー
人財力、技術力、現場力でエネルギー開発に貢献します
検査開発株式会社は、1980年創業の核燃料サイクル開発事業を支える独立系総合エンジニアリング企業です。国家プロジェクトで培った高度な技術を駆使し、原子力産業のほか、多方面の分野に貢献しています。また、福島第一原子力発電所の事故以降は、高精度の分析・検査技術と放射線測定・放射線管理技術を提供し、放射能汚染や風評被害で苦しんでいる方々へ、一日も早く安心して暮らせる豊かな社会を築くための支援をしてまいりました。
和を大切にした精神と三つの「ちから」で成長する企業
社員を最大の資産と考える当社では、チームで協力し合う“和”の精神を大切にしながら、社員の成長促進と能力向上に取り組んでいます。人財力、技術力、現場力という三つの“ちから”と最高の熱意でお客さまのニーズにお応えしています。
エネルギーを支える企業として、原子力の信頼回復に向けて全力で支援するとともに、新たな企業価値の創出を目指して更なる成長に挑戦してまいります。

代表取締役社長渡邉 浩明
1961年茨城県生まれ。大学卒業後Uターンで同社に入社。技術系の業務に従事後、管理部門を歴任。2017年に代表取締役社長に就任。休日は読書や園芸、スポーツを楽しむ。
会社の特徴
成長できる環境があります
本社敷地内にテクニカルトレーニングセンターを有し、実務研修や資格取得のための講座、法令教育等の社内教育が充実しています。原子力や放射線の知識はもちろん、グローブボックス、マニピュレータなど、実際の現場にある設備や装置の扱い方を習得することができます。また、資格取得支援制度で社員の資格取得を応援しています。
・資格取得受験費用及び講習会受講料の支援!
・資格取得するための準備講座の開設!
・資格取得者へ報奨金を支給!(2万円~30万円)


仕事と余暇に情熱を持って頑張る方を応援します!
「検査開発株式会社」と聞くと固いイメージを持つ方、業務内容を読んでみると、静寂の中で黙々と仕事に取り組む印象を持つ方がほとんどだと思います。
当社の業務はチームで行います。もちろん細心の注意を払いながらの仕事となるため、チームワークも欠かすことができない職場です。そんな環境だからこそ、常に会話と笑顔があり意外なくらい明るいムードで仕事をしています。


先輩インタビュー

佐藤 祥太 さん大洗事業所 固体廃棄物前処理グループ
- 出身校
- 那珂高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- 玉掛け/床上操作式クレーン
- 趣味
- ショッピング
タイムスケジュール
- 8:45
- 出勤
- 9:00
- 朝会/施設の巡視点検
- 10:00
- 放射性廃棄物の減容処理
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 放射性廃棄物の減容処理
- 16:00
- 施設の巡視点検
- 17:00
- 作業報告/工程等のミーティング
- 17:30
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
もともと原子力に興味があり、会社説明会で原子力に関わる話を聞いて、挑戦してみたい、携わりたいと思いました。また、資格取得支援制度などもあり自身が成長していける会社だと感じたのも入社の決め手でした。実際に専門的な知識や技術を習得することができ、それを実作業等で活かせています。また、資格等を取得すれば、業務の幅が広がるので、自身の成長につながります。
-My Style-
- チームで作業
- デスクワーク
- 正確性が大事

渡邊 琉介 さん東海事業所 再処理施設保全グループ
- 出身校
- 海洋高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- 危険物丙種/有機溶剤作業主任者
- 趣味
- PCゲーム
タイムスケジュール
- 8:15
- 出勤/朝会
- 9:00
- 点検保守作業
- 11:00
- 記録整理
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 点検保守作業
- 16:00
- 記録整理/報告
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
主に建物の点検保守業務を行なっています。扉の建て付け調整、壁・天井等の亀裂補修、設備機器点検や健全性確認検査など、幅広い知識や技術、経験が必要な仕事です。一見同じように見える扉でも構造や形が違っていることが多いので、チームのメンバーと一緒に現物に合わせたやり方を考えて、工夫しながら作業を進めていく所が面白いです。自分の技術が上達していくのが実感できます。
-My Style-
- チームで作業
- 専門的なスキル
- 正確性が大事
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 検査開発 株式会社
- 所在地
- 〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松字平原3129-37 - TEL
- 029-282-1611
- 設立
- 1980年4月
- 従業員数
- 697名
男性649名 女性48名 - 資本金
- 3,000万円
- 事業内容
- 原子力技術サービス、構造物診断事業
- jinji@kensakaihatsu.co.jp
- 企業サイト
- https://www.kensakaihatsu.co.jp/ ※外部リンク