株式会社 旭物産
食品

生産量トップクラスのカット野菜関東甲信越の食卓に健康と美味しさをお届け
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県央
- 鹿行
代表者インタビュー
カット野菜で日本トップクラス! 人々を幸せにする健康創造企業を
当社は、もやしの生産と、サラダな どのカット野菜や大根のつま、薬味な どの商品開発と製造を行っています。 2017年に新築移転した本社工場は カット野菜の工場として日本でトッ プクラスの売上高を誇り、全国から大 勢の見学者が来るほど注目されてい ます。 私たちが目指すのは、「人を幸せに する」企業であること。製品を購入し ていただく消費者の皆様はもちろん、 取引先や地域の皆様、そして社員全員 の「幸せ」を第一に考えています。 では、どうすれば皆が幸せになれる のでしょうか? 私の考える幸せづくりの方法は、野 菜をもっとたくさん食べて健康にな ること、そして仕事に行くのが楽しく なるような会社にすることです。 忙しい主婦の方々の調理負担を軽 減するために開発したカット野菜で すが、最近では一人暮らしの方や高齢 者の方からも「必要な分だけ購入でき る」「彩りが良く、手軽で便利」と好評 を頂いています。これからも、野菜を 通じて幸せと健康を提供していきま す!



代表取締役社長林 正二
1953年生まれ。東洋大 学経営学部を卒業後、 株式会社旭物産に入 社。1999年12月に同社 代表取締役就任。旭物 産のほか、アスナ株式会 社代表取締役、工業組 合もやし生産者協会の 理事長を務める。趣味は ワインを飲むことなど。
会社の特徴
おいしくて便利 高い支持率が自慢です
野菜をより気軽に、よりおいしく召し上 がっていただくことが私たちの願いです。そ のために、食品の基本である「味」はもちろ んのこと、価格・品質・独創性・環境に配慮 しながら商品作りに取り組んでいます。 「ふんわり千切りキャベツ」や「12品目 のサラダ」など、カット野菜が特に高い支持 をいただいているのは、業界の先駆け企業と して培った技術とノウハウがあるからこそ。 3工場全体で165億円近い売上を誇り、今日 も皆様の食卓に健康と安心、そして幸せを届 けています。


社員の「嬉しい」が 会社にとっての喜び
お客様だけでなく、社員や地域の皆様も「幸 せ」にすることが当社の理念。いきいきと働ける 環境づくりのため、本社工場にはゆったり寛ぎ、 心身共にリフレッシュできる休憩室を備えまし た。喜ぶ顔が見たいから、現金支給の特別賞与や 年末のA5ランク牛肉プレゼントなど「お楽しみ」 の福利厚生も充実!近隣の清掃活動など、地域貢 献にも積極的です。

先輩インタビュー

興野 拓馬さん製造2部 野菜加工課
- 出身校
- 那珂湊高校
- 勤続年数
- 9年
- 趣味
- 映画鑑賞
タイムスケジュール
- 7:00
- 出勤/朝礼
- 9:00
- 製造
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 製造
- 15:00
- 清掃/事務業務
- 16:00
- 退勤
良かったこと・学んだこと
カット野菜の製造部門で、カットや洗浄の 工程を担当しています。近年業績が伸びて いることに魅力を感じて入社しましたが、 想像以上に忙しく、そして楽しい会社です。 通信教育や研修など勉強できる機会が多 く、様々な知識が身につきました。福利厚生 や給与の待遇面に「利益を社員に還元する」 姿勢が感じられることも嬉しいです。


佐々木 有沙さん製造2部 パッケージ課
- 出身校
- 東海高校
- 勤続年数
- 9年
- 趣味
- ディズニーランドに 行くこと
タイムスケジュール
- 7:00
- 出勤/朝礼
- 9:00
- 製造
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 製造
- 15:00
- 清掃/事務業務
- 16:00
- 退勤
良かったこと・学んだこと
会社見学の際、他社に比べてとても丁寧に説 明してくださったことが印象的で、信頼でき る会社だと感じて入社を決めました。私の仕 事は、商品の最終チェックをして物流へ渡す ことです。業務内容を難しく感じることもあ りますが、仕事を任されることで責任感が強 くなり、やりがいを感じます。社長が従業員 のことを考えてくれることが嬉しいです。


永山 晴香さん仕入部 資材課
- 出身校
- 水戸農業高校
- 勤続年数
- 9年
- 資格
- ワープロ3級
- 趣味
- 読書/絵描き/アクセサリー作り/花/野菜作り
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼
- 9:00
- 印字/発行作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 印字/発行作業
- 16:00
- 清掃/事務業務
- 17:00
- 退勤
良かったこと・学んだこと
私の仕事は、各納品先からの発注数を計算 し、ラベルの発行や袋の印字をすることで す。合計数量や印字に間違いや欠けがあると 店舗でトラブルになってしまうので、とても気 をつかうと同時に、やりがいのある仕事です。 集中力が必要なので普段は静かですが、作業 の合間に和やかな会話もでき、人見知りな私 でも馴染みやすく、働きやすい環境です。

責任がある分仕事にやりがいを 感じます!
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 旭物産
- 所在地
- 〒319-0321
茨城県水戸市高田町127 - TEL
- 029-303-5500
- 設立
- 1971年10月
- 従業員数
- 800名 正社員数/230名
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- もやしの生産
サラダ・カット野菜の製造 - 売上高
- 165億円
- 会社見学情報
- 時期:7月・8月
実際に稼働するサラダ工場を見学できます。
詳細はハローワーク等をご確認ください。 - 企業サイト
- https://asahibsn.co.jp ※外部リンク