アイジー工業 株式会社
建材

まっすぐに、建物を包むチカラ。
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県央
- 茨城県外
代表者インタビュー
ニッポンの建物を強く、優しく、美しく包むために
当社は1970年、「寒い冬でも暖かい住まいを提供したい」という創業者の強い想いからスタートした会社です。以来一貫して、自社開発、自社生産の建築用外壁材・屋根材を通じて、住宅をはじめとする様々な建物の快適な空間づくりに貢献しています。
水戸工場で生産する「金属サンドイッチパネル」は、高い断熱性・耐火性・意匠性を誇る商品で、全国の工場や物流施設などの大型建築物に多数採用されています。2020年から新ラインが稼働しており、製品の機能性や美しさ、生産性の向上を追求しています。
また、当社の技術を役立て、断熱性に優れた製品を普及させていくことがカーボンニュートラルやSDGs実現にも大いに力を発揮すると確信しており、水戸工場では使用電力の1/3を太陽光発電で賄うなどの取り組みも進めています。
今後当社は豊かな発想力と確かな技術力で世界へ羽ばたく企業を目指します。進化するアイジー工業の未来を一緒に創造しましょう。



代表取締役社長高光 克典
1959年生まれ。82年住友商事に入社。同社木材資源事業部長、総合建設開発部長、生活資材事業推進部長、生活資材・不動産本部長補佐などを歴任。15年に当社(非)取締役、21年6月から現職に就任。
会社の特徴
ものづくりの楽しさを 実感しながら成長できます!
製品の開発から製造、販売までを一貫して行う当社では、様々な側面からものづくりに関わることができます。工場で機械を操作する作業はもちろん、原材料の受入検査、原材料メーカーとの打ち合わせ、顧客への品質対応など仕事の内容は多岐にわたります。若手社員も多数在籍しており、職務研修として業務に必要な資格の取得を会社がバックアップする仕組みや、社員の自己啓発を支援する制度がある他、育成ローテーションを導入するなど、若手が広い視野と多様な経験を得られる環境を整えています。


各種SNS更新中!


先輩インタビュー

助川 詞音さん生産技術
- 出身校
- 勝田工業高校
- 勤続年数
- 1年
- 資格
- 第二種電気工事士
- 趣味
- バイク・ゲーム
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤・生産準備
- 8:30
- 生産開始・ライン作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ライン作業
- 16:00
- 生産終了・清掃
- 17:00
- 退勤
仕事の面白いところは何ですか?
製造部の入社一年目で分からないことはまだたくさんあります。4S(整理、整頓、清掃、清潔)や改善提案を通して、先輩方がモノを作る際の機械・道具の使い方や 様々な工夫を教えてくださりました。その結果、自分ができることが増え、1人でも 改善提案を出せるようになり、より一層仕事の面白さを見出すことができました。


村山 美桜さん技術管理
- 出身校
- 山形市立商業高校
- 勤続年数
- 5年
- 資格
- フォークリフト/玉掛け・クレーン/危険物取扱者乙4種
- 趣味
- 映画鑑賞/ウィンタースポーツ
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤
- 9:00
- ガス・原材料受入れ
- 10:00
- 事務処理
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 事務処理・工作作業
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
技術管理チームに配属されてまもなく2年が経ちます。主な業務は設備関係の発注ですが、デスクワークだけでなくガスや原材料などの受け入れもしています。発注した部品がどのように使われているか、自分の目で確認した際、現場の役に立っていると実感します。感謝の言葉を聞くことができる業務内容に誇りを持っています。


中庭 雅之さん生産技術
- 出身校
- 勝田工業高校
- 勤続年数
- 1年
- 趣味
- 音楽鑑賞
- 性格
- ポジティブ
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤・生産準備
- 8:30
- 生産開始・ライン作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- ライン作業
- 16:00
- 生産終了・清掃
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
担当している検査部では、出来上がった製品の表面と裏面に傷や凹み、形状に変化がないかの最終確認を行います。製品に関する知識や機械の操作方法など分からないことがあっても、理解できるまで先輩方が詳しく教えてくださるため、学ぶことがより楽しくなり、一人一人が成長できる職場だと思います。

2人1組で作業することが多いので、自然とコミュニケーション能力が身につきました!
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- アイジー工業 株式会社
- 所在地
- 水戸工場:茨城県東茨城郡城里町大字高久787
本社:山形県東根市蟹沢上縄目1816-12
その他:山形県内2工場、山形県内開発センター、
全国10営業所、8配送センター - TEL
- 029-240-9977
- 設立
- 1970年4月
- 従業員数
- 398名
男性335名 女性63名 (2023年4月現在) - 資本金
- 2億5,350万円
- 事業内容
- 建築用断熱外壁材(金属サイディング・金属サンドイッチパネル)
及び金属製屋根材の研究、開発、製造、販売 - jinji@igkogyo.co.jp(採用担当)
- 売 上 高
- 245億3,800万円(2021年度実績)
- インターンシップ・会社見学情報
- 時期:6月~8月
インターンシップ、職場見学を随時受付け中。ご連絡をお待ちしております。 - 企業サイト
- https://www.igkogyo.co.jp/ ※外部リンク