株式会社カネカ 鹿島工場

化成品

ホーム > 企業情報 > 株式会社カネカ 鹿島工場

化学のチカラで健康と暮らし、地球の未来を守っていく

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 鹿行

会社の特徴

カネカは世界を健康にする

カネカは、世界を健康にする「健康経営-Wellness First」という経営基本方針のもと、技術と発想で世界3大クライシス(環境・エネルギー、食糧、健康)を解決する製品をグローバルに提供し続ける企業を目指しています。合成樹脂や機能性樹脂、合成繊維などの化学製品をはじめ、食品やサプリメント、医薬品など、衣・食・住の幅広い領域で社会に貢献しています。例えば、鹿島工場で製造されている塩化ビニル樹脂は日用品から医療器材、水道管や電線など、カネパール®というビーズ法発泡ポリスチレンは緩衝材や断熱材、建材として様々な用途で使用されています。また、環境に配慮した「カネカ生分解性バイオポリマーGreen Planet®」の開発など新たな事業への挑戦を続け、今後の世界のニーズにも対応していきます。こうした挑戦を支えているのは、社員一人ひとりの力。対話や資格取得奨励制度を通じて、社員の成長を積極的に支援し、個々のチャレンジを大切にしています。

鹿島工場は、化成品・ 発泡樹脂・高機能性樹脂の製造を行っています
この白い粉は塩化ビニル樹脂。加工すると色々なものに変身します

鹿島アントラーズのオフィシャルパートナーとして応援

私たちは「カネカ×鹿島アントラーズで創るサステナブルな社会の実現」を共に目指すビジョンとして掲げ、環境・健康・地域共生の観点からさまざまな取り組みを進めています。
例えば、冠試合の開催やカネカブース出展、また、神栖市の日川浜海水浴場にて鹿島アントラーズ共同の海岸清掃活動などを実施しています。

海岸清掃にはシカオくんも参加して一緒に行います

アントラーズOBとサッカーができる!楽しみながら健康増進

アントラーズのOBと社員の子どもたち50人のサッカー大会、社内で駅伝大会を行うなど、家族も一緒に楽しめるイベントも多数開催しています。更に、ライフステージに応じた福利厚生の充実、カネカ健康保険組合など独自の健康推進制度など、心身ともに健康に働き、誰もが生き生きと活躍できる企業を目指しています。
勤務バランスも良く、有給取得も推奨されるなど休みはしっかり休み、楽しむ時は全力で、働くときは一生懸命に。ワークライフバランス良く長く安心して働ける環境です。

カネカの冠試合を年に一度実施しています!
ユニフォームパンツ 左前裾にカネカロゴが掲出されています!

先輩インタビュー

T.K. さん鹿島工場 発泡樹脂課EPS係

  • 出身校
  • 波崎高校
  • 勤続年数
  • 8年
  • 資格
  • 危険物乙種4・5・6類/高圧ガス乙種化学 他
  • 趣味
  • 鹿島アントラーズ観戦/スポーツ/ライブ/洗車

タイムスケジュール

  • 7:30
  • 出勤/ミーティング
  • 8:00
  • オペレーター業務
  • 10:00
  • 点検
  • 11:30
  • 昼休憩
  • 12:30
  • オペレーター業務
  • 14:20
  • 引継ぎ
  • 14:30
  • 退勤  ※早番の場合(三交替)

この仕事のおもしろいところは?

カネカは本当に幅の広い製品を作っているので、幅広い知識が得られてとても楽しいです。希望すれば海外に赴任できるなど、キャリアプランも豊富なことも魅力だと思います。鹿島アントラーズのオフィシャルパートナーなので、選手との交流も盛んにあり、イベントであこがれの選手にパスを出したときは感動しました。

T.I. さん鹿島工場 塩化ビニール課

  • 出身校
  • 潮来高校
  • 勤続年数
  • 1年
  • 趣味
  • サーフィン
  • 性格
  • 素直/真面目

タイムスケジュール

  • 7:30
  • 出勤/ミーティング
  • 10:00
  • 監視/現場対応
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 監視/現場対応
  • 14:30
  • 退勤 ※早番の場合(三交替)

どんな仕事をしていますか?

塩化ビニル樹脂を製造しています。管理室にて機器の温度・圧力などをチェック、製品が処方通り作られているか、異常が無いか確認。また、工程の巡回点検、バルブ操作、清掃なども行います。不安な業務も、先輩方がやさしくフォロー。工場見学の印象そのままの仲の良い職場で、全く壁を感じる事なく溶け込めました

A.M. さん鹿島工場 カネライトフォーム課

  • 出身校
  • 波崎高校
  • 勤続年数
  • 1年
  • 資格
  • 玉掛け/ガス溶接
  • 趣味
  • スポーツ観戦/筋トレなど

タイムスケジュール

  • 7:30
  • 出勤/引継ぎ/ミーティング
  • 8:00
  • メール対応
  • 9:00
  • 設備点検
  • 10:00
  • 製品の物性検査
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:30
  • 製品切り替え
  • 14:30
  • 引継ぎ/退勤 ※早番の場合(三交替)

入社のきっかけは何ですか?

元々モノづくりには興味があり、化学メーカーに興味があったことや、実際に地元の先輩も働いて居たので、カネカに興味を持ちました。住宅面の補助や、将来子供ができた際に手当があるなど福利厚生が充実している点や、会社見学の際に社員同士がとても仲良しでフラットであることを魅力に感じ入社を決意しました。

フォトギャラリー

  • 2022年10月に完成した独身寮は、各部屋に手洗い・お風呂が あることに加えて、トレーニングジムも完備

企業情報

  • 会社名
  • 株式会社カネカ 鹿島工場
  • 所在地
  • 【東地区】〒314-0102
    茨城県神栖市東和田28
    【西地区】〒314-0103
    茨城県神栖市東深芝15
  • TEL
  • 0299-96-2341(代)
  • 設立
  • 1949年
    鹿島工場:1970年操業開始
  • 従業員数
  • 218名
    【全社】3,390名(2024年3月31日 現在)
  • 資本金
  • 【全社】330億4,600万円
  • 事業内容
  • 【全社】化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ヘルスケア、エレクトロニクス、合成繊維等の製造及び販売
  • 企業サイト
  • https://www.kaneka.co.jp ※外部リンク

この企業が気になったら