日本ロジテム 株式会社

運輸

ホーム > 企業情報 > 日本ロジテム 株式会社

人々の“生きる”を支える企業の物流パートナー

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県南
  • 茨城県外

代表者インタビュー

大手飲料メーカーの物流をサポートする茨城営業所

創立80周年を迎えた日本ロジテムが掲げるのは、「思いをつなぐ、ロジスティクス」です。物流とは社会になくてはならない、なくならない仕事。必要とした「物」が、必要とした「時」に、必要とした「人」のもとに「在る」社会を築き上げるのが、私たちの使命です。開所から30年以上の歴史がある茨城営業所は、大手飲料メーカーの東日本における最大の拠点に隣接し、ほとんどの所員はその物流センターの運営を行っています。出来上がった製品と他工場から運ばれてくる製品を保管し、日々必要な分を準備してトラックへ積み込み、全国各地へと運ぶのが主な業務です。製造ラインと直結し、最新鋭の技術が集約された「自動倉庫」で運営しているため、通常の倉庫とは異なる管理体制となり、豊富な経験と実績を積み上げることができます。私たちが運輸で取り扱っているのは、人々の暮らしに欠かせない“当たり前”のもの。これからもお客様から信頼され続けるべく、所員一丸となって業務に取り組んでいきたいと考えています。

茨城営業所 所長水谷 太一

2012年入社後茨城営業所に配属。お客様の工場内で製品管理業務担当。2021年所長に就任。趣味はゴルフ、ライブ鑑賞。好きなアーティストはB'z(約30年応援し続けてます)。

会社の特徴

研修やOJT教育で物流のプロフェッショナルへ!

当社は一から物流のプロフェッショナルを目指すことができる環境を整備しています。まず入社式後は、本社にて1ヶ月間の新人研修を実施します。コミュニケーション能力の向上といった人間力アップなど社会人の基礎的なビジネスマナーを学び、フォークリフトの免許取得、各職種によってオンラインも含めた研修を行います。営業所に配属後は、基本的に職場の先輩から直接仕事を教わるOJT教育で業務の習得をカバー。その後も定期的に集合研修を実施し、物流の知識や成長していく上で必要な力を身につけることができます。

新人研修はじっくり1ヶ月間も実施!
一人ひとりの意見を尊重してくれる優しい先輩ばかり!

「あったらいいな!」を叶える福利厚生が盛りだくさん!

飲食店や映画館などさまざまなサービスを割引価格で利用できる「ベネフィット・ステーション」を新たに導入。社員寮が完備され、保養施設は河口湖や軽井沢など全国30か所以上で利用可能です。社員旅行や各種同好会活動の補助金制度もあり、ゴルフ、フットサル、マラソンなどの同好会が活動しています。屋形船で隅田川を遊覧する懇親会は、幅広い世代から人気のイベントです。また、毎年開催される「守谷ハーフマラソン」では他の営業所の同好会員と一緒にランナーとして参加し、ボランティア活動も実施しています。

毎年2月に開催される「守谷ハーフマラソン」に参加中!

先輩インタビュー

濱渡 俊 さん入出荷担当

  • 出身校
  • 守谷高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • フォークリフト
  • 趣味
  • 野球/漫画を読むこと

タイムスケジュール

  • 9:00
  • 出勤/ミーティング
  • 9:30
  • トラックへの積込・荷降し
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 在庫管理
  • 14:00
  • トラックへの積込・荷降し
  • 17:30
  • 棚卸し
  • 18:00
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

フォークリフトで商品をトラックへ積み込む作業がおもしろいと感じます。トラックの大きさによって積める量に変動があり、安全に運ぶために左右でバランスよく積み込む必要があります。慣れると短い時間でどんどんイメージ通りに操作でき、きれいに積み込めた時は、パズルを解いた様な爽快感あふれる感覚になります。

大森 朝日 さん保全担当

  • 出身校
  • つくば国際大学高校
  • 勤続年数
  • 2年
  • 資格
  • フォークリフト/低圧電気取扱者/クレーン(5トン未満)/産業用ロボット特別教育/フルハーネス特別教育

タイムスケジュール

  • 20:00
  • 出勤/ミーティング
  • 20:30
  • 設備メンテナンス
  • 23:00
  • 製造準備
  • 1:00
  • 休憩
  • 2:00
  • 設備メンテナンス
  • 4:00
  • 事務処理
  • 5:00
  • 退勤 ※夜勤(シフト制)

入社のきっかけは何ですか?

フォークリフトに乗って仕事をする祖父の姿がカッコよくて憧れていました。そのため、元々、物流の仕事に対して興味を持っていたのです。工場作業は人に代わってロボットによる仕事が増加していきますが、物流にはロボットには出来ない事が数多くあります。この先もなくならない仕事だと感じたので、当社に入社を決めました。

べラス シン ジュベルト イワモト さん入出荷担当

  • 出身校
  • 石下紫峰高校
  • 勤続年数
  • 3年
  • 資格
  • フォークリフト
  • 趣味
  • レースゲーム

タイムスケジュール

  • 9:00
  • 出勤/ミーティング
  • 9:30
  • ピッキング応援
  • 11:00
  • トラックへの積込・荷降し
  • 12:00
  • 休憩
  • 13:00
  • トラックへの積込・荷降し
  • 16:00
  • ピッキング応援
  • 18:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

フォークリフトを用いて、1日30~40台のトラックに商品を積み込んだり、荷物を下ろしたりしています。手の空いた時は、お客様が注文したリスト通りに荷揃えをする「ピッキング作業」も行っています。常にトラックやフォークリフトが行き交う場所なので、周囲の確認をきちんとしながら、安全第一に作業をしています。

フォトギャラリー

  • 130万ケースを保管できる自動倉庫

  • 製造された飲料を全国へ運ぶ自動倉庫の保全業務もあります!

  • 女性も活躍中!

企業情報

  • 会社名
  • 日本ロジテム 株式会社
  • 所在地
  • 【本社】
    〒105-0004
    東京都港区新橋5-11-3新橋住友ビル

    【茨城営業所】
    〒302-0106
    茨城県守谷市緑1-2-9
  • TEL
  • 03-3433-6711
  • 設立
  • 1944年10月
  • 従業員数
  • 80名
    男性75名 女性5名(グループ全体3,709名)
  • 資本金
  • 31億4,595万5,500円
  • 事業内容
  • 総合物流業(運輸業・倉庫業・商社・作業請負業など)
  • 売上高
  • 629億7,200万円(グループ全体)
  • Email
  • jinjika@logitem.co.jp
  • 企業サイト
  • https://logitem.recruitment-info.jp/ ※外部リンク

この企業が気になったら