社会福祉法人 愛の会

介護・福祉・保育

ホーム > 企業情報 > 社会福祉法人 愛の会

乳幼児から高齢者まで全ての方に優しさとまごころの福祉サービスを

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県央
  • 県南
  • 茨城県外

代表者インタビュー

先人たちの努力の上に今がある 報恩の心をもって福祉の道へ

私は43年前、安定していた公社職員 生活を辞め福祉の道に入り、安心して 預けて頂ける年中無休・早朝より深夜 まで受入れ可能な無認可保育園を開 設しました。当時は9時から13時頃ま での保育園や幼稚園が一般的だった ため、就業に困る方々より大変喜ばれ ました。 その後も、未来を担う子どもたちを 大切にしたい、これまで日本を支えて くれた先人に感謝したいという想い から研鑚を積み、現在では3つの認可 保育園をはじめ特別養護老人ホーム、 介護老人保健施設など18施設を構え る法人に成長しました。 社会福祉法人愛の会、株式会社ハー トピア、医療法人健甦会からなるハー トピアグループとして、開設当初から 一貫して「常に『己を慎み、人を敬う』 の精神をもって全力で地域福祉の充 実発展に努める」事を念頭に頑張って います。 福祉・介護ニーズは多様化していま す。期待に応えるため、今後も愛する 茨城の適所に積極的に事業を広げ、ハ イレベルなサービスを提供し、地域と の信頼関係を追及してまいります。

2022年3月に 新施設「美野里陽だまり館」が オープンしました♪
石岡市に第一号の 施設を開設以来 日々ネットワーク拡大中!

社会福祉法人 愛の会 理事長木村 都央

大子町出身。順調だっ た公社職員を辞め、水 戸市赤塚に無認可保 育園を設立。以来、 困っている人を助けた いという強い信念で地 域福祉の充実に貢献し 続け、2016年秋には 瑞宝単光章を受章。

会社の特徴

地域の皆様に何が出来るか 将来を見据えた福祉を実現します

2022年3月に18ヶ所目の施設が新設さ れ、快適な環境を常に整え、警備など安全面 も考慮し、さらには災害時に避難者の受入れ 可能な施設としました。また、「ハートピア 福祉学院」では介護職員初任者研修講座等を 開講。グループ職員はもちろん一般の方も広 く受け入れ、介護資格取得支援やレベルアッ プに貢献しています。夏休みには小中学生を 対象にヘルパー研修を開催するなど、人を思 いやる気持ちを育てる取り組みも行っていま す。時代を先取りし、地域共生社会の実現に 主導的な役割を担っていきます。

ハートピア水戸のロビーは 県立移動図書館が設置され ピアノもあります
「茨城県犬猫殺処分ゼロを 目指す」条例に賛同協力第1号の 保護犬オール

先輩インタビュー

花田 胡桃さん双葉陽だまり館 介護職員

  • 出身校
  • 佐和高校
  • 勤続年数
  • 4年
  • 資格
  • 介護職員初任者研修
  • 趣味
  • ショッピング/ドライブ

タイムスケジュール

  • 13:00
  • 出勤/清掃/リネン交換/レクリエーションなど
  • 17:45
  • 食事介助
  • 18:20
  • 就寝介助
  • 20:00
  • 排泄介助/見守り ※遅番2の場合
  • 22:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

小学4年生の頃に街探索で介護施設を見たときから、介護の仕事を したいと思っていました。主に、利用者様の食事介助や排泄介助な どを行っています。また月に1回、風船バレーやかるた、花紙でお 花作りなどのレクリエーションを行っています。ユニットが空いて いる時間も利用者様に楽しんでいただけるように安全面を考慮して 企画しています。働きやすい環境で子供の頃からなりたかった仕事 ができて本当に嬉しいです。

夢だったやりたい仕事をしているので達成感 ややりがいがあります!

-My Style-

  • 室内の仕事
  • 外出多目
  • 社内とやりとり
  • 社外とやりとり
  • 1人で作業
  • チームで作業

鴨志田 洋さん生活相談員

  • 出身校
  • 太田第一高校
  • 勤続年数
  • 1年
  • 資格
  • 社会福祉主事
  • 趣味
  • 読書/映画鑑賞

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤/ミーティング
  • 9:30
  • ショートステイ送迎/受診送迎
  • 12:00
  • 昼食
  • 13:00
  • 事務処理
  • 15:00
  • 支援相談業務
  • 16:00
  • ショートステイ送迎
  • 17:30
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

新しく入所を考えている方や、短期間のお泊りをご希望の方から相 談を受け、ご入所までの支援をすることが主な仕事です。ご本人様 やご家族様、及び他事業所と当施設との橋渡しを担うため、正確な 情報の取扱い、見定めをするとても責任の重い仕事ですが、同時に やりがいを感じることができます。個人の専門性を生かす場面と、 チームで協力して業務に取り組む場面もあり、臨機応変に対応でき るように心がけています。

色々な意見を聞き入れ、利用者様がより良い 生活を送れるお手伝いをしていきます

-My Style-

  • 1人で作業
  • チームで作業
  • 専門的なスキル
  • マルチなスキル
  • 社内とやりとり
  • 社外とやりとり

竹内 孝志さん相談員

  • 出身校
  • 水戸工業高校
  • 勤続年数
  • 9年
  • 資格
  • 介護福祉士
  • 趣味
  • お笑い番組を観る

タイムスケジュール

  • 8:30
  • 出勤
  • 9:30
  • 申し送り
  • 10:00
  • 利用者様送迎
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 入所相談・ご家族様対応・利用者様様子確認
  • 17:00
  • 利用者様送迎
  • 17:30
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

入所前から退所まで利用者様やご家族様の相談支援を行っていま す。相談員は入所する際の窓口として、さまざまな状況のご本人と そのご家族様にヒアリングや当法人の案内をして、安全な生活を送 れるよう支援する仕事です。入所した利用者様の笑顔が見れた時に お手伝いをして良かったと感じます。入所だけでなく短期入所も 行っており、ご家族を含めた皆様が安心して暮らせるサポートをす るのも私たちの大切な役目です。


色々な施設やサービスがある中、「どうした らいいの?」と悩む方を支援する仕事です!

-My Style-

  • 社内とやりとり
  • 社外とやりとり
  • 1人で作業
  • チームで作業
  • 柔軟性が大事
  • 正確性が大事

フォトギャラリー

企業情報

  • 会社名
  • 社会福祉法人 愛の会
  • 所在地
  • 〒315-0029
    茨城県石岡市根当10888-3
  • TEL
  • 0299-23-5211
  • 設立
  • 1978年4月(1994年9月より法人)
  • 従業員数
  • 840名
    男性232名 女性608名
  • 資本金
  • 事業内容
  • 社会福祉事業
    ケアハウス・特別養護老人ホーム・ 介護老人保健施設・グループホーム・ 保育園・福祉学院等の運営
  • 売上高
  • 39億2,200万円
  • 社会福祉法人 愛の会
  • ● ケアハウス
    ハートピア石岡 ハートピア水戸
    ● 特別養護老人ホーム
    桜川陽だまり館  石岡陽だまり館  笠間陽だまり館
    双葉陽だまり館  松戸陽だまり館(千葉県)   美野里陽だまり館
    ● 介護老人保健施設
    桜の郷敬愛の杜 小川敬愛の杜
    ● グループホーム
    いろり端石岡 いろり端水戸
    ● 保育園
    はーとぴあ保育園 はーとぴあ保育園石岡 はーとぴあ保育園桜ノ牧
    ● ハートピア福祉学院
  • 株式会社ハートピア
  • ● グループホーム ケアホーム日なた家
    ● 介護付有料老人ホーム ケアホーム常陸国府館
  • 医療法人健甦会
  • ● 介護老人保健施設 小美玉敬愛の杜
  • Email
  • ch_heart_i@heart-pia.com
  • 企業サイト
  • http://www.heart-pia.com/ ※外部リンク

この企業が気になったら