日東機設 株式会社
プラント建設

「プラント建設」事業でよりよい未来づくりに貢献
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
代表者インタビュー
社会整備の一端を担う県内随一のプラント建設事業
先代の社長が1988年に日立市で創業以来、当社は同じ場所で約37年間操業を続けてまいりました。「企業は人なり」という先代の言葉を日々守り続けること。それが現在まで継続してこられた根本です。
当社のメイン事業である「プラント建設」では、工場や施設にある特殊な機器の据付や、点検、補修といった作業を行います。特に火力・原子力研究施設や医療施設(がんセンター)、清掃焼却施設など私たちの暮らしに欠かせない施設が主な作業場所です。
その他にも自社工場での配管製作や、現地での据付、機械のメンテナンスなどあらゆる事業を幅広く手掛けます。生活の中で直接見える場所から普段は目にすることがない場所までジャンルレスに関わる事業です。
プラント建設を行える企業は近隣でも少ないため、工事作業依頼を多く頂けているのが当社の強みです。茨城を中心に、協力会社と助け合いながら全国各地で活動し、生活を支える施設の設備保全に努めます。

代表取締役社長久下谷 忠
1965年日立市生まれ。大学で経済学を学び卒業後は県内TOP3のデパートに入社。1991年3月日東機設に入社。周りのサポートを得て未経験から仕事を学ぶ。2013年1月代表取締役社長に就任。
会社の特徴
社内で資格を発行できる教育システムから始めてスキルアップ
当社の仕事を知ってもらうために体験会や見学ツアー、インターンを随時行っています。入社後には現場研修(溶接訓練、足場組立、精密計器類等)もあるので未経験でも安心。また、仕事に必要な特別教育システムであるRST講座の講師資格を有し、社外に向けて研修することもある社員が在職しているため、社内で資格が取得できます。現場では先輩社員によるOJTで、作業に必要な知識やスキルを丁寧に指導。特殊な機器の据付工事では、普段なかなか入れない場所を体験でき、自分たちの技術を発揮できる場面があることも魅力の一つです。


社員寮完備!各種手当て・待遇で働く環境をバックアップ
「企業は人なり」の信念を大切に考える当社は、働く社員の環境も大切に考えています。福利厚生として社員寮も完備しており、県外出身の社員や若手社員が活用しています。変わった手当として現場が遠方の場合、往復70kmを超える場合は運転手当、同乗者手当、出発が早くなることから食事手当、出張手当などが支給されます。また、特殊技術であるため県外での作業となることもあり、滞在が長い場合はマンスリーマンションを一人1室で提供。朝夜の食事代も支給し、仕事を終えた後や休日を気兼ねなく過ごせる環境を整えています。


先輩インタビュー

中村 佳央 さんグループリーダー
- 出身校
- 石岡第一高校
- 勤続年数
- 17年
- 資格
- グラインダー取扱/玉掛け
- 趣味
- ガジェット集め
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼/ミーティング
- 8:30
- 作業スタート
- 10:00
- 休憩
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 作業スタート
- 15:00
- 休憩
- 17:00
- 片付け/退勤
この仕事のおもしろいところは?
機器を据付けた施設が稼働するのを見る時です。普段は機器の据付けや関連した配管の取付けを行っていますが、現場は火力や水力発電所、病院や工場などジャンルも場所もバラバラ。決められた場所に決まったモノを設置するので、実はパズル感覚でやれる面白い仕事です。全国を巡るので旅が好きになりました。またコロナ禍でも安定していたので、この仕事で良かったと改めて安心できました。
-My Style-
- 社内とやりとり
- フィールドワーク
- 制服あり

鈴木 滉平 さん設備組立工
- 出身校
- 明秀学園日立高校
- 勤続年数
- 9年
- 資格
- ガス溶接/足場作業主任者/職長安全衛生責任者/高所作業車/他
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼/ミーティング
- 8:30
- 作業スタート
- 10:00
- 休憩
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 作業スタート
- 15:00
- 休憩
- 17:00
- 作業終了/退勤
この仕事のおもしろいところは?
この仕事を通して、多くの現場を経験してきました。その中には素敵な方もたくさんいましたし、気難しい方や苦手だと感じる方もいました。どんな相手でも、仕事を完成させていく為にどれだけ良いコミュニケーションを取れるかはとても重要です。出会いを大切にし、お互いのためになる仕事ができるか考え、完成させていくことができる。そんなところにとてもやりがいと面白さを感じます。
-My Style-
- マルチなスキル
- 正確性が大事
- 制服あり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 日東機設 株式会社
- 所在地
- 〒316-0001
茨城県日立市諏訪町2-8-11 - TEL
- 0294-36-4797
- 設立
- 1988年
- 従業員数
- 26名
男性23名 女性3名 - 資本金
- 1,500万円
- 事業内容
- 各所発電設備や医療設備、環境設備の機械器具設置を行う「プラント建設業」
配管製作及び据付、機械設備のメンテナンス業務 - 売上高
- 3億円
- nitto@ray.hidecnet.ne.jp
- 企業サイト
- https://nitto-kisetsu.com/ ※外部リンク