株式会社 岡本工業

建設

ホーム > 企業情報 > 株式会社 岡本工業

建築工事を改革する高度な技術と優れた施工管理能力

  • 会社見学OK
  • 鹿行
  • 茨城県外

会社の特徴

大型建造物の屋根や外壁工事 防水の分野にも進出

当社は1987年の創業以来、茨城・千葉・東京を中心とした関東圏において、スーパーゼネコンより受注した工場、倉庫、物流センター、卸売市場、空港などの大型建造物の屋根・外壁工事を基軸事業に、今日まで実績を積み上げてきました。また昨今、次世代の合成樹脂として注目を集めている「ポリウレア樹脂」を用いた塗膜防水分野にも進出し、屋根・外壁工事に次ぐ新たな事業の柱として成長させるべく、積極的な営業活動を行っております。

観光客に人気の「豊洲市場」の屋根や外壁を施工しています!

技術とチャレンジ精神で「0」から「1」を創造する

当社の企業理念は「技術とたゆまぬチャレンジ精神で若い技術者を育み、地域・社会に貢献する」。それには経験豊富なベテラン社員の技術と知識が確実に若い人材に継承され、仲間として互いを分かち合う盤石なチームワークの構築が不可欠です。何もない更地に圧倒感あふれる大型建造物をつくることは、まさに「0」から「1」の創造。その担い手として社員一同が常に新たな挑戦を挑み続けています。

屋根や外壁のパーツを製造する拠点工場!

岡本工業の挑戦! ポリウレアで屋根防水の革命を起こす!

これまで当社は屋根や外壁の工事に携わってきました。今後はそれらに加え新しい分野へのチャレンジとして、近年注目を集めている次世代のコーティング材「ポリウレア樹脂」を用いた防水工事で、「屋根防水に革命を起こしたい!」と考えています。
卓越した防水・防食性能に加え、優れた耐薬品性、耐衝撃・摩耗性を有するポリウレア樹脂は、傑出した耐久性を発揮し、構造物の維持・強化を可能にします。僅か1.5mm~2mmの塗膜がもたらす比類なき性能は、まさに“One and Only”の樹脂素材です。

経験に裏打ちされた技術力と持ち前のチームワークを発揮!
ポリウレア専用車には100m近くあるホースも完備!

OJT教育で先輩が丁寧にレクチャー! 資格取得でスキルアップ!

建設業はとかく敬遠される業種ですが、実は、創意工夫を凝らしクリエイティブな発想で、素早く、丁寧に、そして美しい仕上がりが要求される仕事です。作品造りにも匹敵するその作業に欠かせないのが数々の道具です。これらの道具をきちんと使いこなす事からトレーニングが始まります。業務に必要な様々な資格取得への全面的なサポートはもちろん行っていますが、手に職を付けた先輩社員が一つひとつ丁寧にレクチャーします。また働き方改革にも取り込み、週末の休日はプライベートの時間もしっかり確保できます。

小さな道具も大切にする心 匠の技はここから始まります
自慢になり、やりがいあふれる“地図に残る仕事”です!

先輩インタビュー

沼木 徹 さん建築板金

  • 出身校
  • 佐和高校
  • 勤続年数
  • 27年
  • 資格
  • 1級建築板金技能士
  • 趣味
  • 野球観戦

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/朝会
  • 10:00
  • 休憩
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 作業
  • 15:00
  • 休憩
  • 17:00
  • 作業終了/退勤

どんな仕事をしていますか?

現場のリーダーとして屋根と外壁の施工をしています。仲間たちが怪我をしないよう目配りすることを常に心がけています。指導面では、私自身の経験を活かしたアドバイスにより、後輩が一人で作業ができるようになった時は、とても感慨深いです。形に残る仕事なので、完了した時の達成感を若い後輩と味わうことが楽しみです。

岸 啓介 さん建築板金

  • 出身校
  • 神栖高校
  • 勤続年数
  • 11年
  • 資格
  • 1級建築板金技能士
  • 趣味
  • ものづくり

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/朝会
  • 10:00
  • 休憩
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 作業
  • 15:00
  • 休憩
  • 17:00
  • 作業終了/退勤

入社のきっかけは何ですか?

元々建設業界に興味があり、学校に来た求人ではなく、自分でハローワークに足を運び、希望の職種や条件などを調べて紹介してもらいました。中でも岡本工業に強く惹かれたのは、ベテランの方々の姿勢が「教えるべきことを丁寧に教えてくれる」と感じたからです。その後は、スムーズに採用に至り、とても嬉しかったです。

出頭 悟 さん建築板金

  • 出身国
  • 鉾田第一高校
  • 勤続年数
  • 9年
  • 資格
  • 1級建築板金技能士
  • 趣味
  • 映画鑑賞

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/朝会
  • 10:00
  • 休憩
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 作業
  • 15:00
  • 休憩
  • 17:00
  • 作業終了/退勤

この仕事のおもしろいところは?

建物が作られていく過程が目の前で見られるので、手掛けた建物が完成した時の達成感は計り知れないものがあります。試行錯誤しながら複雑な作業をやり切った時の充実感、一緒に働く仲間との連帯感、仲間と共に成長を感じる一体感。この現場体験を通じ、仲間を含め自分自身が成長できることが最大の魅力だと思います。

フォトギャラリー

  • アーク溶接で外壁や屋根のパーツをつなぎ合わせます

企業情報

  • 会社名
  • 株式会社 岡本工業
  • 所在地
  • 〒314-0022
    茨城県鹿嶋市長栖字蒲地1879-386
  • TEL
  • 0299-83-5513
  • 設立
  • 1987年
  • 従業員数
  • 20名
    男性18名 女性2名
  • 資本金
  • 2,000万円
  • 事業内容
  • 屋根・板金工事業
  • 売上高
  • 6億3,600万円
  • Email
  • toiawase@okamotokogyo.com
  • 企業サイト
  • https://www.okamotokogyo.com/ ※外部リンク

この企業が気になったら