サン・トックス 株式会社 関東工場

製造

ホーム > 企業情報 > サン・トックス 株式会社 関東工場

人々の暮らしを優しく包む ポリオレフィンフィルムの専業メーカー

  • 会社見学OK
  • 鹿行
  • 茨城県外

代表者インタビュー

食の安心・安全を届ける包装材 時代に応じてものづくりを進化

当社は1975年創業のポリオレフィ ンフィルム専業メーカーです。当社製 品はお菓子やコンビニのおにぎり・サ ンドウィッチなどに代表される食品 包装材料として、皆様の食生活の中で 広く活用されています。
潮来市に立地する関東工場は1994 年の設立以来、社員の活力と技術力を 基盤とし、継続的な設備投資を通して 生産能力の拡大、環境負荷低減を推進 してきました。今では社員200名を超 え、国内有数のポリオレフィンフィルム 製造工場へと成長してまいりました。
当社のつくる製品は、人々に食生活 の安心と安全を届ける大切な材料の ひとつであり、今や生活に欠かすこと のできないものとなっています。今後 ますます高度化する「安心・安全」「環 境配慮」など、時代ニーズに合わせて 「ものづくり」を進化させていく必要 があります。その進化の根幹をなすの は「人材」、すなわち社員の活力と技術 力です。社員の安全と健康が工場運営 の基盤であるという認識のもと、若い 世代の力と考えを積極的に取り入れ ながら社会に貢献できる企業を目指 します。

国内有数の ポリオレフィンフィルム 製造工場!
省エネルギーへの 貢献が評価されて 関東経済産業局長賞を受賞!

関東工場長尾﨑 大介

1974年生まれ。
2009 年からサン・トックスに 出向し、2012年関東 工場製造2 課長、 2018年同製造1課長 を経て、2022年4月よ り現職。
趣味はスポー ツ観戦と読書。

会社の特徴

環境配慮商品の開発や 工場の安定稼働でニーズに対応

コンビニのおにぎりやサンドウィッチ、 スーパーのパン、煎餅、アイスなどの食品包装 といった暮らしに必要不可欠で身近なポリプ ロピレン、ポリオレフィンフィルムを製造し ています。また、植物由来の樹脂を使った環境 に優しいフィルムも製造するなど、業界で先 んじてSDGsにも取り組んでいます。
工場を安定的に稼働させるために、電気・蒸 気・空気・冷水を工場内で作る「LNGコージェ ネレーションシステム」を採用。これは潮来市 全世帯を賄える発電量を誇り、非常時にも欠 かせない当社の製品を提供し続けています。

ポリオレフィンフィルム 製造において 国内有数の生産能力を誇る 会社です!
包装用フィルムは ロール状に加工!

充実した福利厚生に本気で挑戦中! 映画や某テーマパークのお得なサービスも

当社は社員の誰もが満足できる福利厚生を目指 しています。500円で鑑賞できる映画券や某テーマ パークがお得に入場できるサービスも。また、J1の 強豪クラブ「鹿島アントラーズ」のビジネスクラブ メンバーに加入しており、社員がスタジアムで応援 することもあります!
また、有給取得率は95%以上であり、社員がプラ イベートを充実させているのも当社の特徴です。そ の他にもまだまだ載せきれない量の福利厚生で社 員の生活を全力サポートしています。

フォークリフトや 玉掛けなど 業務に必要な資格取得を 支援します!

先輩インタビュー

生駒 歩さん製造1課 製膜

  • 出身校
  • 鹿島高校
  • 勤続年数
  • 6年
  • 資格
  • 小型クレーン免許
  • 趣味
  • ソフトバレー

タイムスケジュール

  • 8:15
  • 出勤/ミーティング
  • 8:30
  • 作業開始
  • 11:00
  • 機器パトロール
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 巻き替え作業
  • 16:10
  • 申し送り
  • 16:30
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

製膜はペレット状の原料を溶かしてフィル ムにする工程を担当しています。通常運転 時は機器パトロールと厚みの管理、巻き替 え作業がメインです。安定した生産を継続 するために、異常がないかすぐに気付ける ように心掛けています。班のスタッフ同士 でしっかりコミュニケーションをとりなが ら毎日作業しています。

機器の異常や厚みの誤差などの トラブルも素早く解決していま す!

坂本 好翼さん製造1課 スリッター

  • 出身校
  • 潮来高校
  • 勤続年数
  • 3年
  • 趣味
  • 音楽鑑賞/ドライブ

タイムスケジュール

  • 8:15
  • 出勤申し送り
  • 8:30
  • スリット工程
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • スリット工程再開
  • 15:50
  • 工程終了/清掃
  • 16:10
  • 申し送り
  • 16:30
  • 退勤

仕事の面白いところは何ですか?

この会社の面白い所は、社員みんな仲が良 く、楽しく仕事が出来ることです。また、 仕事も覚えやすくやりがいがあり、たくさ んのスキルを習得出来て、勤続年数が増え れば増えるほど、仕事が楽しくて面白く なってきます。みんなが常に明るく仲良く 過ごしているので、仕事をしているときは もちろん、出社も楽しみです。

人間関係が良好なのが一番!毎 日楽しく仕事がしたい方におす すめの職場ですよ!

田口 翔さん製造1課 包装

  • 出身校
  • 潮来高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • フォークリフト/玉掛け
  • 趣味
  • ゲーム/音楽鑑賞

タイムスケジュール

  • 8:10
  • 出勤/ミーティング
  • 8:30
  • 包装作業/資材準備
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 包装作業/資材準備
  • 16:10
  • 申し送り
  • 16:30
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

色々な幅や太さの出来上がったロール状の 製品を、機械を使いながら包装しています。 包装する際には製品に傷や汚れがないかの 外観チェックをし、不適合品の出荷を防ぐ ように心掛けています。また、合間の時間に は包装に必要な資材の準備や片付けも。班 内の仲間同士で毎日コミュニケーションを とり、安全第一で仕事をしています。


何より社内の人間関係が良いの で仕事を続けていられると思い ますね

フォトギャラリー

  • アントラーズの 観戦チケットを 貰えます♪

企業情報

  • 会社名
  • サン・トックス 株式会社 関東工場
  • 所在地
  • 〒311-2434
    茨城県潮来市島須3075-18
  • TEL
  • 0299-64-6751
  • 設立
  • 1992年
  • 従業員数
  • 203名
    男性184名 女性19名
  • 資本金
  • 3億円
  • 事業内容
  • プラスチックフィルムの開発・製造・販 売。茨城県の関東工場と山口県の徳 山工場で製造し、営業3拠点(東京・ 大阪・名古屋)より全国で販売
  • 売上高
  • 約188億円(2022年度)
  • 企業サイト
  • https://www.suntox.co.jp/ ※外部リンク

この企業が気になったら