東京鐵鋼 株式会社
製 造

日本の超高層建築を支える 鉄のエンジニアリング企業
- 会社見学OK
- 茨城県外
代表者インタビュー
自社開発のネジ節鉄筋は シェア率も生産量も業界トップ
当社は超高層建築をはじめとする さまざまな建築物に欠かせない「鉄筋 コンクリート用棒鋼」を製造する会社 です。 主力製品である「ネジテツコン」 は表面がネジ状になっており、鉄筋 同士を接合できるのが大きな特徴で す。従来の鉄筋のように溶接する必 要がないため、溶接工以外の職人に よる工事や、雨の中での作業も可能 です。大手ゼネコンからも信頼され、 首都圏の主要な建築物にも数多く採 用されています。
環境リサイクル事業で 持続可能な社会の実現に貢献
私たちは『建設業の発展に寄与し 環境リサイクルへの貢献を目指す 東京鐵鋼』というコーポレートメッ セージのもと、建築物の安全性や耐 久性を高める製品の開発と製造に取 り組んでいます。 ネジテツコンは作業現場の効率化 だけでなく、鉄スクラップを資源と して再利用しているため、環境リサ イクルの面でも大きな社会貢献を果 たしています。この事実が、やりが いと誇りにつながります。



本社棒鋼事業部 本社工場長中山 義則
愛知県に生まれ、岩手県 の大学を卒業して入社しま した。製鋼現場の作業員 としてスタートし、技術開 発や総合企画などさまざ まな部署を経て、2020年 より工場長を務めていま す
会社の特徴
超高層建築の骨組みを支える やりがいに満ちたモノづくり
当社の製品は、大型施設や官公庁舎、高層 マンションなど、鉄筋コンクリート造の建築 物の骨組みとなる「棒鋼」です。廃棄した自 動車や空き缶などの鉄スクラップを巨大な電 気炉で溶かしてビレットと呼ばれる金属塊を つくる「製鋼」、棒状にのばして表面をネジ 状に加工する「圧延」の2つがおもな製造工 程になります。 大きな機械を操作する迫力や、自分たちの 製品が誰もが知る建築物を支えているという 実感に、モノづくりの醍醐味や仕事のやりが いを感じることができます。


先輩インタビュー

小久保 孝行さん本社工場 製鋼課
- 出身校
- 総和工業高校
- 勤続年数
- 6年
- 資格
- 天井クレーン・ガス溶接・玉掛け・小型移動式クレーン・車両系建設機械
- 趣味
- ボウリング
タイムスケジュール
- 7:00
- 出勤・ミーティング
- 7:30
- クレーンオペ・検収作業
- 11:00
- 昼休憩
- 12:00
- クレーンオペ・検収作業
- 14:30
- 交替・引継ぎ
- 15:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
私の担当は原料係で、メイン業務は納入さ れた鉄スクラップの検収です。検収とは、 鉄スクラップを種類やサイズなどのランク ごとに仕分ける作業のこと。天井クレーン やユンボを操作して決められた置き場に荷 下ろししたり、構内移動用のダンプの荷台 に積み込んだり、多いときは一日にトレー ラー100台近くの荷をさばきます。


杉山 竜也さん本社工場 圧延課
- 出身校
- 総和工業高校
- 勤続年数
- 5年
- 資格
- 天井クレーン・ガス溶接・玉掛け・アーク溶接 フォークリフト
- 趣味
- DIY・ツーリング
タイムスケジュール
- 7:00
- 出勤・ミーティング
- 7:15
- 申し送り・交替
- 12:00
- 昼休憩
- 12:25
- 操業再開
- 15:15
- 申し送り・交替
- 15:30
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
大工職人の父親の姿を見て育ち、自分も大 人になったら建築関係の仕事に就きたいと 考えていました。就活の際、先生に紹介さ れて当社を知り、首都圏の主要な建築物を 支える「鉄筋」を製造しているという点に 興味を持ちました。たくさんの人が利用す る建物だからこそ大切な、安心や安全を支 える仕事にやりがいを感じています。


矢口 明希さん本社工場 保全課
- 出身校
- 下館工業高校
- 勤続年数
- 7年
- 資格
- 天井クレーンなど
- 趣味
- ゲーム
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤・ミーティング
- 9:00
- 設備点検・修理
- 12:00
- 昼休憩
- 12:50
- 設備点検・修理
- 16:00
- 作業日誌作成
- 16:30
- 退勤
仕事の面白いところは何ですか?
保全の仕事は、工場が操業していない間に 不具合箇所の修理などをすることがおもな 役割です。その日ごとに作業内容が違うの で飽きることがなく、無事修理を終えられ たときの達成感も毎回味わえます。必要な 資格の取得について、研修や費用など会社 が補助してくれので、着実にスキルアップ できるのも面白いところです。

酸素欠乏や特化物の作業主任者 など、安全管理に関わる資格取 得も目指しています
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 東京鐵鋼 株式会社
- 所在地
- 〒323-0819 栃木県小山市横倉新田520
- TEL
- 0285-27-4411
- 設立
- 1939年6月
- 従業員数
- 725名
男性648名 女性77名 - 資本金
- 58億3,900万円
- 事業内容
- 鉄筋コンクリート用棒鋼の製造、販売 環境リサイクル事業
- 会社見学情報
- 時期:随時開催(2時間程度)
会社や工場についての説明(座学)に加え、工場内を 見学コースに沿って案内します。
お気軽にお問合わせ ください。 - 企業サイト
- https://www.tokyotekko.co.jp/ja/ ※外部リンク