株式会社 積水化成品東部 本社工場
化 学

発泡スチロールで “新しい幸せ”を 常にイノベーションを
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県西
代表者インタビュー
積水化成品グループの 関東地区における地域代表会社
積水化成品グループは農産、水 産、食品・流通資材、住環境・土木 インフラなどの生活分野を中心に、 品質・コスト競争力を高め、ソ リューション提案と開発チャレンジ 精神でお客様のご要望に的確かつ迅 速にお応えできるよう努めていま す。 2014年に設立された当社は、そん な積水化成品グループの関東地区に おける地域代表会社。人間尊重と相 互信頼を基本に全員経営を実践し、 “新しい幸せ”を目指して、常にイノ ベーションをし続けるのが私たちの 理念です。
関東一円で展開する事業 地域の環境活動にも参加
当社は多種の材料、多様な加工に 対応できる技術、関東一円に生産、販 売拠点があり、地域密着で顧客対応を 取れるのが強みです。 「環境・安全・品質に配慮したモ ノづくり」、「コンプライアンスを重 視した誠実な経営活動」、「全員経営 の実践」にも着手し環境リーディング カンパニーとして、利根川クリーン作 戦、こが里山を守る会なども参加。地 域のステークホルダーへの責任を果た す取り組みを進めています。



本社工場長森島 直也
1972年生まれ、1995年 に入社。原料開発、生産 技術に携わり、2019年7 月より現職。高校まで野 球部、大学は陸上部に所 属。目標は定年退職後に マスターズ陸上で一花咲 かせること。
会社の特徴
製造オペレーターとして 主に工業資材商品を製造
世界トップレベルの発泡プラスチックス技 術を軸に、さまざまな先端技術を融合し、付 加価値の高い製品を製造している積水化成品 東部。食品容器から農水産資材、住環境関連 商品など幅広い発泡スチロール製品で社会や 暮らしを支えている会社です。 本社工場では主に床暖房、テレビの緩衝包 装材など工業資材商品や建設資材をメインに 製造しています。ビーズ状のポリスチレン原 料を発泡・成型する作業オペレーターが主な 業務となります。


幸せを追求するSKG改善活動
SKG改善活動とは、積水(S)化成品(K)グ ループ(G)が一体となって行う改善活動の総称 です。「ものづくり」は「ひとづくり」という考 え方のもとに人材育成を図り、会社全体の「もの づくり力」の強化を狙いとした小集団活動です。 メンバーでワイワイと意見を出し合って小さな ステップを積み重ね、問題を解決していくことで スキルアップや知識の向上に繋がっていきます。 この「カイゼン」を社内の隅々に行き渡らせ、活 動の結果として得られる達成感や成果は「働くも のの幸せ」を実現するために不可欠なものです。

先輩インタビュー

平沢 将也さん第1製造グループ 型物製造係
- 出身校
- 総和工業高校
- 勤続年数
- 3年
- 資格
- フォークリフト・クレーン ・玉掛け・ガス溶接・アーク溶接
- 趣味
- バスケ
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤
- 8:40
- 金型交換
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 調整作業
- 15:00
- 外段取り
- 17:30
- 退勤
良かったこと・学んだこと
床暖房や壁の断熱材となる発泡スチロール を製造しています。主な担当は、製造工程 に必要な金型の組立てや交換、調整の作業 です。作業の前後にも色々な工程があり、 中にはフォークリフトやクレーンを用いる ことも。会社で取得させてもらった資格の おかげで幅広く仕事ができ、評価してもら えることにやりがいを感じます。


石塚 結菜さん第1製造グループ 仕上係
- 出身校
- 岩井高校
- 勤続年数
- 2年
- 資格
- フォークリフト
- 趣味
- スノーボード・旅行
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤・ミーティング 台車移動
- 9:00
- 検品・梱包
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 検品・梱包
- 17:00
- 日報入力
- 17:30
- 退勤
良かったこと・学んだこと
元々工場勤務は未経験でした。しかし優し い方が多いチームのおかげで、皆で作業す ることの楽しさを知れました。検品と梱包 は最終仕上げなので責任感のある作業です が、その分やりがいも感じます。また、私 は班長も務めており、周りのスタッフに教 えることも大切な業務。的確な指示を出せ るようになることが今の目標です。


江口 将大さん第2製造グループ フォーマック製造係
- 出身校
- 晃陽学園高校
- 勤続年数
- 4年
- 資格
- フォークリフト・玉掛け・クレーン・ガス溶接・有機溶剤作業主任者
- 趣味
- スポーツ
タイムスケジュール
- 8:30
- 出勤・朝礼
- 8:40
- 重合作業
- 12:00
- 昼休憩
- 12:55
- 重合作業
- 15:30
- 事務処理
- 17:30
- 退勤
良かったこと・学んだこと
製造過程の一つである「重合(じゅうご う)」と呼ばれる作業を担当しており、緻 密に計算された量の薬剤を混ぜることで安 定した製品が作られます。仕上がってキレ イな製品が出来上がると達成感があり、や りがいもあります。力仕事が必要な場合も 多々あり、体を動かすことが好きな自分に は合っていると感じています。

多くの資格を取得させてもらえ ることが当社の魅力!
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 積水化成品東部 本社工場
- 所在地
- 〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎1370
- TEL
- 0280-87-0515
- 設立
- 2014年10月
- 従業員数
- 140名(本社工場のみ) 男性90名 女性50名
- 資本金
- 9,000万円
- 事業内容
- 発泡スチロール製品の製造・販売、 各種食品包装容器販売、包装資材一般販売