株式会社 吉田石油
エネルギー

人の生活を支えるエネルギー総合企画
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
- 県央
- 県南
会社の特徴
地域で暮らす人たちと、暮らしの中の「好奇心」を大切に
当社は、1905年にランプ用の灯油や船の燃料を扱う「吉田石油店」として創業しました。その後、1950年に「株式会社吉田石油」としてガソリンスタンド事業に進出し、現在に至ります。
創業以来120年以上経った現在も、主な事業はガソリンスタンド。現在、茨城県内に直営23店舗、子会社運営8店舗を展開中です。そのほかに35社40店舗に燃料油の卸販売を行っています。さらに工場で稼動する機械の潤滑油や、病院や宿泊施設などで使用する大規模給湯設備の燃料油といった生活に欠かせないエネルギーを届けるのも大切な仕事。これまでの茨城県内における直接販売の取引実績は400社以上です。

暮らしにまつわる多くの事業 地域に還元する取組みも
当社では石油事業以外にも、レンタカー、カー用品の販売、車の買取・販売、さらにはDVDレンタル・書籍販売(TSUTAYA)といった事業まで、暮らしに関わるありとあらゆる事業にも携わっています。
創業以来続いている大切な取組みが、自社の利益を追求するだけでなく、地域にも還元すること。その一
環として水戸芸術館の文化事業への協賛や、水戸ホーリーホックのスポンサーを務めるなど、地域に密着した暮らしと文化の向上にも努めています。

人材育成に定評あり!誰もがプロになれる場所
当社が力を注ぐのは何より人材の育成です。入社前に専門講師による講義を行い、「危険物免許」の取得をサポートします。また、国家資格の「3級整備士」は全国でも珍しい約90%の取得率。取得費用は会社負担なので、多くの若手社員が安心して挑戦しています。
定期的に行う社内コンテストは社外の県大会で第3位を輩出するほどのハイレベル。さまざまな形で社内の技術向上を図り、誰もが車と接客のプロになることができます。

公平な人事評価制度 日々の仕事のやりがいに
年齢や性別に関係なく活躍できる当社は、誰もが公平に評価される人事制度を採用。やればやった分だけ評価するので、結果を出せば若い社員でもキャリアアップが可能です。頑張り具合によっては表彰もされます。時には社長が店舗を訪れて仕事の話を聞くことも。風通しが良く、一人ひとりを大切にする社風です。
毎年開催する社員旅行は皆が楽しみにしているイベント。国内の日帰り旅行ですが、3年に1度は海外で羽を伸ばす2泊3日を過ごします。


先輩インタビュー

神津 雅輝 さんENEOS 那珂湊サービスステーション
- 出身校
- 水戸工業高校
- 勤続年数
- 16年
- 資格
- 危険物取扱者乙種第4類/キーパーコーティング技術1級/級自動車整備士
- 趣味
- ゴルフ
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/1日の予定確認/掃除/ミーティング
- 9:00
- 接客(給油/洗車/作業等)
- 11:00
- スタッフ教育
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 取引先の挨拶回り
- 16:00
- 翌日以降の予定確認/掃除
- 17:00
- 退勤
Q. どんな仕事をしていますか?
私はサービスステーションの店舗マネージャーを務めており、重要な仕事の一つは人材育成です。一番の目的は、この仕事にやりがいや楽しさを感じて、「ここで働いて良かった」と思ってもらうこと。能力やモチベーションは異なるので、一人ひとりに合ったコミュニケーションを心がけています。
-My Style-
- チームで作業
- 専門的なスキル
- リーダーシップ

雨谷 政行 さんオリックスレンタカー つくば学園店
- 出身校
- 水戸啓明高校
- 勤続年数
- 13年
- 資格
- 危険物取扱者乙種第4類
- 趣味
- 映画鑑賞
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤
- 8:10
- 予定確認
- 8:15
- 店頭対応
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 配車/引き取り/店頭対応/営業活動
- 16:00
- 帰着対応
- 17:00
- 退勤
Q.この仕事のおもしろいところは?
日々異なるご要望に最適な提案を行う仕事です。用途や疑問に対する丁寧な説明や、付加価値のある提案が評価されたとき、大きなやりがいを感じます。最初は苦労した国外からのお客様との会話も今ではスムーズに。「また利用します」と言われる瞬間が、何よりの励みです。
-My Style-
- アイデアを出す
- 正確性
- デスクワーク
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 株式会社 吉田石油
- 所在地
- 〒310-0852
茨城県水戸市笠原町1502 - TEL
- 029-243-8211
- 設立
- 【創業】1905年
【設立】1950年6月 - 従業員数
- 527名
男性351名 女性176名 - 資本金
- 8,000万円
- 事業内容
- 石油製品の卸・小売(ENEOS)、民間車検場、オリックスレンタカー、車買取・販売、カー&バイク用品販売、TSUTAYA等
- 売上高
- 161億円
- jinji@yoshida-g.co.jp
- 企業サイト
- https://www.yoshida-g.co.jp ※外部リンク