アイカテック建材 株式会社 明野工場

建材

ホーム > 企業情報 > アイカテック建材 株式会社 明野工場

世の中をやさしく包む外壁材 アイカグループの建材メーカー

  • 会社見学OK
  • インターンあり
  • 県西
  • 茨城県外

代表者インタビュー

中低層建築向けの外壁材を製造 意見を言える風通しの良い職場

アイカテック建材は、内装やインテリアで有名なアイカ工業社の100%子会社。2015年10月からアイカグループの一員として事業を展開し、さまざまなセメント・コンクリート二次製品を製造販売してきました。
主な製品である押出成形セメント板「メース」は優れた耐火性・耐震性と美観を両立させた外壁材で、ビルや病院、ホテル、公共施設など主に中低層の建物に使用されています。それらを製造する明野工場は、東日本地区における一大拠点。1200mm幅まで製造できる唯一の工場で、よりデザイン性に優れた製品を提供しています。
目指すのは、分け隔てなく意見を出し合う風通しの良い職場、効率的に製造できる工場です。安定的な供給体制の構築や、徹底した顧客目線によるものづくりを追求しています。そして、「世の中をやさしく包むかべをつくります」の企業理念のもと、快適な生活空間を創造し、お客様や社会から信頼され、必要とされる会社であり続けるためにこれからも努力を続けていきます。

工場長伊橋 隆基

1967年生まれ。千葉県出身。2021年に明野工場長に就任。趣味はゴルフ、スポーツ観戦。座右の銘は「考えて行動しよう」。富士山と筑波山が一望できる工場の景観がお気に入り。

会社の特徴

集合研修やOJTでしっかり教育 製造に必要な資格も全面支援

明野工場では主に押出成形セメント板「メース」を製造しています。工場での一貫した品質管理のもと、最新の押出成形技術により成形、切断、養生し、東日本の各地に届けています。入社後は約1週間の全社研修があり、その後は明野工場内の全ての部署を1ヶ月で回り、配属先の先輩社員から1年間のOJT教育を受けます。製造ラインではフォークリフト、クレーン、玉掛けなどの資格が必要で、その取得に関して会社が全面支援。資格習得後は実務を通じてスキルを高めていきます。

「自分が聞きたいこと以上に教えてくれる」頼りになる先輩たちが優しく指導
OJTも充実しておりしっかりサポートします

暮らしを手厚く支援する福利厚生制度

確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、選択型福利厚生制度、従業員持株会などさまざまな制度があります。年2回開講する通信教育講座は、期間内に修了すれば受講費用は全額会社で負担しています。
年間121日の休日があり、会社として一斉休日が2日間あります。有給休暇は初年度10日~最大21日あり、入社初年度は、1ヶ月ごとに1日を付与し、半年後に残りの5日を付与します。
育児休業や短時間勤務制度も整っており、昨年は男性社員の取得実績もあります。性別を問わず利用しやすい環境です。

先輩インタビュー

鈴木 美咲 さん受注出荷係

  • 出身校
  • 岩瀬高校
  • 勤続年数
  • 5年
  • 資格
  • フォークリフト/ビジネス文書2級
  • 趣味
  • ドライブ/一眼レフカメラ

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/メール確認
  • 9:30
  • 電話/来客対応
  • 10:00
  • 現場巡回(書類収集)
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 事務処理/在庫管理
  • 17:00
  • 退勤

どんな仕事をしていますか?

製品を加工するための指示書作成を担当しています。切断時の寸法ミスなどが不良品につながるため、細かい部分まで丁寧にチェックし、ミスを防ぐよう心がけています。現場の声を取り入れて改善に取り組み、その結果が現場で役立ったときには大きなやりがいを感じました。今年度からは品質管理として、製品検査の業務にも携わるので、幅広い経験を積みながら成長できる環境だと思います。

-My Style-

  • チームで作業
  • 社内とやりとり
  • 正確性

冨田 和 さん施設部

  • 出身校
  • 下館工業高校
  • 勤続年数
  • 8年
  • 資格
  • 二級ボイラー技士/フォークリフト
  • 趣味
  • ドライブ

タイムスケジュール

  • 8:00
  • 出勤/打ち合わせ
  • 8:30
  • 整備作業
  • 12:00
  • 昼休憩
  • 13:00
  • 故障対応
  • 16:00
  • 事務作業
  • 17:00
  • 退勤

この仕事のおもしろいところは?

工場設備の保全や整備作業を担当しています。故障や修理対応では、ボルトを手作りするところからはじまる場合もあります。故障の原因を探り改善策を考えながら修理したり、短時間で対応したりなど、常にチャレンジ精神が大切だと感じています。私は機械科出身ですが、現場で学ぶことが多いです。普通科出身でも問題なく、助け合える環境が整っているので安心して成長できますよ。

-My Style-

  • チームで作業
  • 専門的なスキル
  • 柔軟性

フォトギャラリー

  • 主力の外壁材「メース」は高品質で意匠性が高いのが特長

  • 茨城県西部メディカルセンターなど身近な建物の外壁に使用される

企業情報

  • 会社名
  • アイカテック建材 株式会社 明野工場
  • 所在地
  • 〒300-4506
    茨城県筑西市鍋山738
  • TEL
  • 0296-52-5700
  • 設立
  • 2015年10月
  • 従業員数
  • 32名
    男性29名 女性3名
  • 資本金
  • 8,000万円
  • 事業内容
  • 窯業系不燃建材(外壁材・内装材)の製造・販売
  • 売上高
  • 62億2,400万円
  • インターンシップ情報
    会社見学情報
  • 時期:随時開催
    インターンは押出機での製造や品質管理を1~4名で2、3日間体験。会社見学は製造から出荷まで一連の流れを確認することができます。いずれも高校を通じて申し込みをしてください。
  • Email
  • ml-saiyou@aica-tech.co.jp
  • 企業サイト
  • https://www.aica-tech.co.jp/recruit/ ※外部リンク

この企業が気になったら