日東機設 株式会社
プラント建設

「プラント建設」事業で 暮らしに貢献
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
代表者インタビュー
社会整備の一端を担う 県内随一のプラント建設事業
先代の社長が1988年に日立市で創 業以来、当社は同じ場所で33年間続 けてまいりました。「企業は人なり」 という先代の言葉を日々守り続けるこ と。それが現在まで継続してこれた根 本です。 当社のメイン事業である「プラント 建設」とは、工場や施設にある特殊な 機器の据付や、点検、補修といった作 業を行います。特に火力・原子力研究 施設や医療施設(がんセンター)、清 掃焼却施設など私たちの暮らしに欠か せない施設が主な作業場所です。 その他にも施設にある配管の製作 工事や据付、機械のメンテナンスなど あらゆる事業を幅広く手掛けます。生 活の中で直接見える場所から普段は目 にすることがない場所までジャンルレ スに関わる事業です。 プラント建設を行える企業は近隣 でも少ないため、工事作業依頼を多く 頂けているのが当社の強みです。全国 各地の協力会社と助け合いながら茨 城を中心に、生活を支える施設の設備 保全を務めます。これから社会整備の 一端を担っていけることを日々考えて いきます。



代表取締役社長久下谷 忠
1965年日立市生まれ。大学 で経済学を学び卒業後は県 内TOP3のデパートに入社。 1991年3月日東機設に入社。 工事経験ゼロからのスタート だったが周りのサポートを得 て仕事を学ぶ。2013年1月代 表取締役社長に就任。
会社の特徴
据付のプロフェッショナル 知らない世界を体験する仕事
当社は火力・原子力・太陽光等の発電施設 やがん治療医療施設などで機器の据付工事を 全国各地で行います。特殊な機器を取り扱う ため、寸分違わぬ結果が必須。その分ピタリ と完了した時や、チームで協力して大きな機 器を取り付けた時の達成感は大きいもので す。 実はこの仕事の楽しみはなかなか入れない 場所を体験できること。上記の場所以外にも 空港や有名企業に関わる施設などで自分たち の技術を発揮できる場面がある仕事です。


社内で資格を発行できる教育システム 社員寮も完備
当社の仕事を知ってもらうために体験会や見学 ツアー、インターンを随時行っています。入社後 には現場研修(溶接訓練、足場組立、精密計器類 等)もあるので未経験でも安心。社内で仕事に必 要な資格を出せる特別教育システムもあり、社外 に向けて研修することも。福利厚生として社員寮 も完備しており、県外出身の社員や若手社員が活 用しています。

先輩インタビュー

丸岡 瑠依さん鍛冶・仕上工
- 出身校
- 海洋高校
- 勤続年数
- 7ヶ月
- 資格
- グラインダー/玉掛け/フォークリフト/アーク溶接
- 趣味
- ゲーム
タイムスケジュール
- 8:00
- 朝礼/ミーティング
- 8:30
- 作業スタート
- 10:00
- 休憩
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 作業スタート
- 15:00
- 休憩
- 17:00
- 片付け/退勤
どんな仕事をしていますか?
現在は主に機械の据付やメンテナンス、改造工事などを行っていま す。入社して数ヶ月という事もあり、一つひとつの現場や作業が勉 強の連続です。どれも初めての事ばかりで大変な事も多々あります が、良い先輩方のご指導の下で色々と教えてもらえるので毎日が充 実しております。私は、この業界のスーパーマン的存在になれる様 に数多くの現場を経験し、早く先輩方のような一人前の男になれる 様に頑張りたいと思います。

-My Style-
- 1人で作業
- チームで作業
- 専門的なスキル
- マルチなスキル
- 柔軟性が大事
- 正確性が大事

内山 貴登さん組み立て/仕上工
- 出身校
- 日立商業高校
- 勤続年数
- 3年
- 資格
- グラインダー/足場組立/フルハーネス/焼却施設等作業労働衛生教育
- 趣味
- 大型バイク
タイムスケジュール
- 8:45
- ラジオ体操・朝礼
- 9:00
- 変圧器組立(作業スタート)
- 10:00
- 休憩
- 12:00
- 昼休憩
- 12:45
- 変圧器組立(作業スタート)
- 15:00
- 休憩
- 17:20
- 片付け/退勤
仕事の面白いところは何ですか?
現在、日立製作所の国分工場で変圧器の組立て作業を行っていま す。この仕事の面白い所は、組立作業から感じるあらゆる成功体験 だと思います。日々課題をクリアすることで達成感を感じ、自分の 自信につながります。達成感は幸せな心の状態と蜜接な関係にあ り、さらにチャレンジしようという心境になります。また、数年か けて同じメンバーと共に作業を続けていると、チームで一体感や連 帯感を高められる最高の職場です。

-My Style-
- 室内の仕事
- 外出多目
- 1人で作業
- チームで作業
- 社内とやりとり
- 社外とやりとり
フォトギャラリー
企業情報
- 会社名
- 日東機設 株式会社
- 所在地
- 〒316-0001
茨城県日立市諏訪町2-8-11 - TEL
- 0294-36-4797
- 設立
- 1988年11月22日
- 従業員数
- 30名
男性27名 女性3名 - 資本金
- 1,500万円
- 事業内容
- 発電プラント・化学プラント・環境プラント等の機器据付及び配管製作据付等
各所プラント現場のメンテナンス業務や保守点検改造 - 売上高
- 3億8,000万円
- インターンシップ情報
- 時期:随時受付中(1日)
学科のほか、溶接や足場組みなども体験可。
場合によっては近隣にある現場の見学も。
1人から参加できるのでお気軽にお問い合わせください。 - nitto@ray.hidecnet.ne.jp
- 企業サイト
- http://nitto-kisetsu.com/ ※外部リンク