株式会社 IJTT 北茨城工場(いすゞ自動車グループ)
鉄鋼

“うごくモノ“を力強く支え、輝かしい未来の実現に貢献
- 会社見学OK
- インターンあり
- 県北
代表者インタビュー
日本が誇るモノづくりへの挑戦 生産加工の原点を担う若い力を
当社は「うごくモノを力強く支 え、輝かしい未来の実現に貢献」と いう企業理念のもと、皆さんの身近 に存在するトラックや建設機械を中 心に、鋳造・鍛造部品、産業用エン ジンを製造してきました。近年では 産業用機械やロボット事業等、様々 な分野にも積極的に参入し事業拡大 を図っております。派手さはありま せんが、社会を、そして皆さんの生 活を縁の下から支えている企業だと 自負しています。 北茨城工場は鋳造から加工までの 一貫化生産を最大の特徴とし、ト ラック、建設機械部品から、産業用 機械、ロボット関連部品までの幅広 い鋳造部品を生産しています。 鋳造の歴史は古く、紀元前4,000年 といわれ、人間のモノづくりの中で 最も古いもののひとつといえます が、まだまだ発展の余地があり、 日々新しい材質が開発されていま す。 そんな鋳造業界に必要なのは、日 本が誇るモノづくりを担う若い力。 長い歴史が積み重ねられてきた鋳造 が、皆さんの若い力で更に進化して いくことを願っています。



北茨城工場長飯泉 隆夫
1972年茨城県筑西市生ま れ。大学卒業後、94年入社。 土浦工場で鋳造部門を担 当。2018年に北茨城工場へ 製造部長として赴任し、2021 年4月より北茨城工場長に就 任。日頃から社員とのコミュニ ケーションを大切にしている。
会社の特徴
歴史と技術力ある伝統企業 エキスパートの一員へ
戦前から自動車用鋳造部品会社として社会 発展の一翼を担ってきた系譜を持つIJTT。い すゞ自動車グループが世界に誇る研究、開発 力、最先端の製造技術を駆使して、大小様々 な鋳造製品を製造しています。そんなエキス パートの一員になる皆さんには、鉄を溶かし て型に流し鋳物の製造を担当するラインオペ レーター、コンピューター制御システムを操 作し機械加工を担当するオペレーター、設備 メンテナンスを担当する保全マンなど様々な 部署で活躍していただきます。


人気のイベントや社員食堂も
毎年7月下旬に工場内で納涼祭を開催していま す。芸能人を招いて、地元の方々、従業員やその 家族で様々な催し物を通じて交流し、親睦を深め ています。東京ディズニーリゾートなど人気テー マパークへの日帰り旅行、ソフトボール大会など の多彩なイベントが盛ん。また、新社屋にある社 員食堂はお手頃価格で、美味しいと評判で、昼食 時は多くの社員で賑わいます。特に油淋鶏など鶏 肉料理が一押し。社員補助があり、定食は一食 250円で味わうことができます。

先輩インタビュー

金澤 聖哉さん加工グループ 加工第4チーム
- 出身校
- 日立工業高校
- 勤続年数
- 5年
- 資格
- 危険物取扱者乙種4類
- 趣味
- ゴルフ
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼
- 8:05
- ライン稼働
- 12:00
- 昼休憩
- 12:50
- ライン稼働
- 16:30
- 片付け/清掃
- 17:00
- 退勤
入社のきっかけは何ですか?
工業高校で学んだことを活かして仕事をし たいと思ったのが入社のきっかけです。仕 事内容は主に機械で加工した製品の寸法確 認、外観チェックです。規定の寸法に入っ ているか、製品に欠陥がないかを毎日確認 しています。1日に作る個数は多くはない ですが、仕事が終わる度に達成感を感じる ことができます。


長谷川 愛梨さん保全グループ 保全第1チーム
- 出身校
- 磯原郷英高校
- 勤続年数
- 5年
- 趣味
- YouTube鑑賞
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/コンプレッサー点検
- 8:30
- 発注業務/日報入力
- 11:45
- 昼休憩
- 12:35
- CADで製図
- 15:00
- 納品/備品確認
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
私の業務は、製造ラインで故障が発生した 場合、その部品をAutoCADで製図し、ス ピーディー且つスムーズにラインの再稼働 をサポートする仕事です。これまで全く 使ったことのなかったソフトなので、社外 講習や通信教育で必死に学んで、徐々に出 来るようになりました。参考書を見なくて も描けた時は、やりがいを感じています。


小林 正規さん鋳造グループ 中子第2チーム
- 出身校
- 高萩清松高校
- 勤続年数
- 7年
- 資格
- フォークリフト
- 趣味
- ドラム
タイムスケジュール
- 8:00
- 出勤/朝礼
- 8:05
- 成型作業
- 11:45
- 昼休憩
- 12:35
- 段取り作業
- 15:00
- 小休憩/成型作業
- 16:50
- 清掃
- 17:00
- 退勤
どんな仕事をしていますか?
鋳物の空洞は砂で出来た中子(なかご)で 作ります。その中子の製造をどうやったら 効率良く作業を進められるか。一日のスケ ジュールは自分で決めるので、責任感が身 に付きました。オフの日にDIYを楽しむ時 も、仕事で培った段取りを活かして、ス ムーズに出来ます。仕事で得たスキルが、 日常生活にも役立っていますね。

スムーズな工程で終えた時はや りがいMAX
フォトギャラリー
企業情報

- 会社名
- 株式会社 IJTT 北茨城工場(いすゞ自動車グループ)
- 所在地
- 〒319-1541
茨城県北茨城市磯原町磯原1130-6 - TEL
- 0293-43-2500
- 設立
- 2013年10月
- 従業員数
- 全社4,097名
北茨城工場340名(男性321名 女性19名) - 資本金
- 55億円
- 事業内容
- 自動車用部品及び各種建設機械用部品の製造・販売
- 売上高
- 1,437億円
- 企業サイト
- https://www.ijtt.co.jp/ ※外部リンク